【神アプリ】家電の取扱説明書がすぐに閲覧できる「トリセツ」

スマホを買い換えるたび毎回インストールしている必須アプリはいくつかありますが、その中で神アプリなのになぜか未だにレビュー・ダウンロード数も少なく知名度が低い「トリセツ」というアプリ。

その名の通り取扱説明書に関するアプリなのですが、便利なのが相当数の家電が登録されており、その商品の詳細画面を開くと、取説から公式ページのQ&A、大手サイトのレビューページまでが一覧でまとまっており、非常に視認性が良いのが特徴。

※取説のPDFはアプリ内にキャッシュで保存され、外部アプリを使わず直接見れる
※未登録でも使えるが、無料ユーザー登録すると端末間でデータ連動できる

TORISETU_20181016223611e09.jpg

トリセツ ~家電の取扱説明書とレビュー記事を手間なく一元管理!
Android版 iOS版
公式サイト:https://torisetsu.biz/articles/
初回リリース日:2016年10月19日
現時点の最新ver:7.4(2018年10月14日)


使い方はとても簡単で右下の「+」から、商品名(型番)検索するだけ。

torisetu (5)

こんな感じでリスト登録できる。
ソート機能も充実していて、カテゴリー・メーカー順など並び替えもできる。


V6J83k_z-1.jpg

製品詳細ページの視認性は非常に良く、

上段に取扱説明書・カタログ(pdf)や公式サイトの各種リンク。
中段に製品に関する大手サイトのレビューリンク
下段に価格ドットコムレビューリンク、購入日などの情報メモ欄


torisetu (4)

最大のウリがpdfファイルをキャッシュ保存でき、アプリ内ですぐに閲覧できる所。
取説をデータで管理する人も、製品ページで取説ダウンロード→Evernoteなどに保存して閲覧という手間が省けます。

目次やブックマーク機能もあるので、ページ多めの取説でも目的のページを探しやすい。


cjSE5oix-1.jpg

残り2つのタブは

「話題のモノ」
公式サイトに載っている情報がアプリでも見れる。
結構幅広いジャンルの新商品が掲載されているので、発売前製品のチェックには便利。

「気になるモノ」
気になった製品は、ここに残しておける。
実際に購入したら「買った」アイコン1タッチで、買ったモノリストに移動できる。


1年前にもこのアプリの紹介記事を書いてますが、verupは頻繁にあるわりにはUIなど以前から殆ど変わっていません。(多少動作の安定性が上がった?)
UIの改善要望はないものの、一部製品は取説ページのリンク先が間違っているのか、PDFがダウンロードエラーが出てしまい手動で直せない所。
その製品は1年前からずっと改善されていないので、少し古めの製品はユーザー側から不具合連絡しないとリンク修正してくれないのかも。

シンプルで扱いやすいので、手持ち家電の説明書を電子データで管理したい人には、とても便利なアプリです。

[ 2018/10/16 23:05 ] Android(アプリ) | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/2743-4d55a4f0