今年の東京ゲームショウで、スペースインベーダーやギャラガといった往年の名作ゲーム筐体が3/4スケールで販売発表がありましたが、欲しくても大きすぎて自宅には無理。
でも、ハピネットがキーホルダーサイズのミニ筐体で実際にゲームもできるという「TINY ARCADE(タイニーアーケード)」という商品を来年3月に発売するとのこと。
TOPICS:
https://www.happinet.co.jp/topics.html(18年11月22日のニュースリリース発表)
取扱場所には玩具専門店、家電量販店等のゲーム売り場と書かれているので店頭でも並びそう。
第1弾は「パックマン」「ギャラガ」「ギャラクシアン」「ディグダグ」の4種。
1弾ということは、売れ行きが好調なら第2弾の可能性もあるのかも。
やっぱり実際に動くというのがよく、ゲームセンターのようにデモプレイを流しながらのディスプレイを楽しみたくなる。(こういうのはあくまで眺めて楽しむもの)
ネット通販もいくつかのショップが予約受付開始しています。
楽天市場ではフィギュア販売でお馴染みの「
あみあみ楽天市場店」しか検索で見つからなかったので、12月4日開始の楽天スーパーセールぐらいまでには他のショップも予約開始されるかも。
Amazonでは11月10日頃から全種予約受け付けしてたみたいですが、公式発表後にマーケットプレースのみとなり現在は4000円近い価格となっています。
※定価は税込み2678円
こういう昭和レトロは大好きなので間違いなく全種コンプ買いしてしまいます。