関西圏の人はPyaPayやLINEPayトクキャンペーンで、ジョーシンを利用しdポイント魔法のキャンペーン上乗せ術を使ったかと思いますが、買い周り加算でここ数日おかしいなと思う続いていて気がかりだったのですが、今日キャンペーンページを見ると条件がサイレント修正された気配が漂っています。



ジョーシンが12月10日の買い周りを最後に途絶えているのですが、11日・12日・14日は間違いなくジョーシンで買い物をしています。
そして今日時点で12月12日更新分となっています。
それで、今日改めて色々キャンペーンページを再確認したのですが、「
買い周り対象ショップページ」を見ると、街のお店からJoshinのロゴが見当たりません。
以前見たときはジョーシンのロゴが入っていたと記憶しているのですが、11日・12日分が加算されていないので、ドコモ側がお知らせも無く買い周り対象から外したのかもしれません。
■
冬のスーパーチャンスの買い回り達成ストアがステルス修正されているので要確認昨年もフリルのギフト券や、達成条件判定バグの件で内緒で修正されていた前科があります。
12月10日までの倍率判定は残っているので、それまでのPayPay合わせ技で購入した分は問題ないと思いますが、ジョーシンの買い周りは11日以降できなくなっていると想定したほうがよさそうです。
12月16日 0:00更新コメント欄で情報を教えていただき、見るページ間違えていたようです^^;
https://dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp_list_181116.html先に書いていたページは街のd払い加盟店ページを見ていたようで、Joshinはd払いでは無く「dポイント加盟店」とのことでした。
上記のページにはJoshinが入っていましたので一安心。美容健康ショップに「マツキヨ」も入っていたので、私が行っている買い周りはこのページみたいでした。
あとエントリー状況の更新日時は目安とのことで、カウンター反映には最大2週間程度かかることもあるとのこと。
おかしいと気がかりになったのが金曜日の夕方頃でしたので、もしかしたら休日が終わって月曜日になったら一気に反映されるのかな?
コメントで教えていただき本当にありがとうございます。
先日もLINEPayコード払いがジョーシンWEBでも使えると教えてもらったばかりですが、大枠は理解していても細かいところで早とちりして理解ミスして掲載してることがありますので、そういうときはビシッとコメント欄で指摘してもらえると嬉しいです。