楽天はここの所ずっとニンテンドースイッチ本体購入しているので、月間合計額はソコソコあるのですが、よく考えてみるとSPUの楽天TVに加入しておけば、利用する気がなくても月額料金より還元ポイントのほうが上回っていて勿体無いことに気が付きました。
楽天TVはNBAかパ・リーグのどちらか加入でよく、前者が月額972円、後者が690円ですが、現在NBAは
始めてなら加入後2ヶ月は無料で、他サイトサービス経由で2000円相当のキャッシュバックがあるので、NBA加入その後パ・リーグに移行しSPU獲得をすることに。
ここまでのプランを1月中旬頃に描きましたが、加入して即SPUが達成できるようなので、より長く無料期間でSPU維持できるよう1月の月末まで待機し、本日30日(1日早めに)に加入したので流れを書きます。
まず、他サイトサービスで実質2000円キャッシュバックは「
げん玉」と「
ポイントインカム」で実施していたので、今回は前者のげん玉にした。


※おそらく1月31日までは実施しているはず
げん玉トップページの検索で「Rakuten NBA Special」と入力すれば出てきます。他サイトも大体この名称。
なお条件は無料期間終了後の会員継続なので、1ヶ月は有料会員になる必要があるので、実質1000円が利益。

経由して楽天TVのページに入ると、2ヶ月無料お試しが1月31日まで実施しているので、月額972円のほうで申し込む。

無料トライアル中で合計金額0円になっています。
期間終了後は自動的に有料会員に移行するようです。

月額は楽天スーパーポイントでも使用できるみたいなので、期間限定ポイントを消化しつつSPUが稼げていいかも。

楽天TVの「購入履歴」に入りました。
そして計算通り、次回課金日が63日後の4月3日からとなりました。
もし中旬に申し込んでいたら、SPUは1月~3月までの計3回分ですが、月末申し込みで1月~4月までになり計4回分と1回長くなった。
毎月の課金は加入同日となるので、5月1日か5月2日に解約すれば4月分に影響しない。その後同月にパ・リーグのほうに加入して5月分もクリアできる。
解約する際は、このページの「解約手続きへ」から解約することができる。

SPUも即日達成済みとなりました。
SPU狙いは月末がお得ですが、日数の少ない2月が絡んだことによるものなので、他の月ではこんな感じにはならないかも。
SPUのために加入するなら月間購入額10万円以上(ポイント払い可)で元が取れます。