概要ページ:
JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!
8月16日~12月15日まで実施。
条件は以下のように記載されていた
JCBカードで下の3つのステップを満たすと、もれなく20%キャッシュバック!
(1)Apple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定(※1)
(2)キャンペーン参加登録
(3)Apple Payまたは Google Pay を使う
※1 すでにApple Pay、 Google Pay に設定済みの方・利用されたことがある方も対象となります。※本会員カード・家族カードそれぞれで参加登録が必要です。
ご利用金額は参加登録されたカードごとに個別で集計されます。キャッシュバックは本会員の口座にまとめて振り込みます。
(例)本会員カード、家族カードそれぞれ50,000円ずつ(合計100,000円分)利用した場合、本会員に10,000円分キャッシュバック、家族会員に10,000円分キャッシュバック、合計20,000円分キャッシュバックします。
また、概要ページから「インターネット」もしくは「電話」でキャンペーン参加の応募する必要があるので注意。
ネットの場合は、MyJCB IDかJCBカード番号のどちらかで申し込む。
JCBブランドとあるので、ApplePayかGooglePayに対応しているカード会社のJCBブランドなら対象と思われる。
<JCBグループ発行の個人カード、一部のビジネスカード>
※Apple Payの場合、JCBクレジットカードが対象です。 Google Pay の場合、JCBクレジットカード、JCBデビットカード、JCBプリペイドカードが対象です。
※カード番号が355から始まるカードは対象とはなりません。そのほか、一部、対象とならないカードがあります。
※みずほWalletは本キャンペーンの対象となりません。
※QUICPayモバイルのご利用は対象となりません。
※JCBプリペイドカードは発行会社がジェーシービーのカードに限ります。
※複数枚のJCBカードをお持ちの場合は、それぞれのカードがキャンペーンの対象となります。
イオンカード20%キャンペーンはカード発行せず見送ったのですが、JCBのほうが使用期間が長いのでこっちのほうが良さそう。
しかし、私はSIMフリースマホしか所持していないので、GooglePayが使えない!iPhone7Plus売るんじゃなかった。。
GalaxyNote9売ってドコモ端末を買う、或いはiPodToch売ってiPhone8辺りを買いなおすかしないと。
<追記>
https://www.jcb.co.jp/campaign/pop/cashb20_1908.html手持ちクレカのP-OneWizとファミマカードがJCBなので、どちらかが使えると思ったらどっちも対象外でした。
対象カード記載されているページがあったようで、(株)ジェーシービーというのは、JCBが直接発行してる一般カードのことだったのかも。
他は銀行が発行してるカードばかりだったので、想像してたことと違いました。
いつも楽しみに見させてもらっています。
「JCBブランドとあるので、ApplePayかGooglePayに対応しているカード会社のJCBブランドなら対象と思われる。」
⇒楽天とかYahoo!とか対象外なので、範囲は結構少ないかも。
「しかし、私はSIMフリースマホしか所持していないので、GooglePayが使えない!iPhone7Plus売るんじゃなかった。。」
⇒ApplePayの事?
>owner さん
ブログ見ていただきありがとうございます。
>⇒楽天とかYahoo!とか対象外なので、範囲は結構少ないかも。
楽天は街で2倍キャンペーンもあるので対象外は残念ですね。
LINE Payカード、P-one Wizカード辺りが還元率が高いので、これらが使えればよいのですが。
>⇒ApplePayの事?
iPhone7Plusだと確かApplePayが使えたはずなので、持ってたら使えてました。
複数のカードが使えますが、ネットじゃなくお店(特にスーパー)で利用するキャンペーンなので、手持ちのクレカ1~2枚が対応していれば期間内の還元枠に十分耐えられそうです。
コメントの投稿