■LINE PayのVisaクレジットカード、今週中に動きアリ!→公式発表じゃないけど、8月中に追加情報をアカウンスするとのリーク情報。
LINE Pay上で実施するということで、開始直後は気が付かれず申し込み殺到しないかもしれない。
けど、初年度還元率3%に加え年1回のショッピング利用で年会費1250円(税別)無料となるので、早期に申し込んでおかないと到着が遅れそうです。

→申し込みできるようになりました。
仮予約みたいで、10月下旬に本申し込みできて、届くのは来年1月下旬以降だから長い。
■スマホ決済「au PAY」、8月29日からau以外のお客さまも利用可能に→ようやくauユーザー以外でも、「au WALLET プリペイドカード」が8月29日から使えるようになります。
でも200円1ポイント(還元率0.5%)、三太郎キャンペーンも恩恵なし。
ドコモd払いのほうが遥かにマシ。
■データ上限なし、Netflixがセットで4,880円から利用可能な「auデータMAXプラン Netflixパック」提供開始→10月からスマホ割引上限2万円、違約金1000円に向けてauが先行してプラン発表。
Xi割で月額3円回線が持てた頃は、プラン研究してたけど最近はサッパリ。
(最近ギガホ価格内に基本料、SPモード料金が含まれてることを知ったばかり)
違約金1000円で、年1回ぐらいならお咎めなしでキャリアスマホを短期解約で強引に買うことはできそう。
■楽天ペイメント、共通ポイントサービス 「楽天ポイントカード」で吉野家と提携
■9月1日(日)から全国の「イトーヨーカドー」「ヨークマート」で「PayPay」が利用可能に ~ 最大10%が戻ってくる9月の「ワクワクペイペイ」対象店 ~→吉野家はオリガミペイが対応してるけど、PayPayのほうが還元キャンペーンしてるので良い。
総合スーパーは大手参加が無かったので、ヨーカドー対応で便利になりそう。
京都・滋賀は平和堂が対応してほしいのだけど。
■ズバトク:有料記事おためしキャンペーン(タダで108ポイント貰える)上記のリンク入る→おすすめの有料記事で適当なやつを開く→「記事購入にも使える108ポイント獲得できるチャンス」リンクをクリック

これで108ポイントだけ貰えます。8月30日まで
■8/24発売のゲットナビでQi対応ワイヤレス充電器が付録

→すでに発売中なので、書店に行ったほうが買えるかも。付録の充電器はちょっと品質面で怖い感じもするけど。