【更新】1日恒例楽天ワンダフルデー|楽天ビックSwitchキャッシュレス5%還元確定

エントリーで全ショップポイント3倍!ワンダフルデー
■エントリー&対象期間のリピート購入でポイント+2倍(上記リンクから同時エントリー)

→全ショップの上限1000ポイント(5万円まで)
リピは上限1000ポイント(10万円まで)
手堅くSwitch2台買って、4日のマラソンからが本番。

リクルート対象商品をご購入で、楽天ブックスでの同時注文商品もあわせてポイント最大10倍
→いつものSUUMOは10月1日0:00から新しい期間になります。

楽天WEB検索の利用で楽天市場の買い物2倍キャンペーン
→月初めに忘れずエントリー。

家電に使えるFLASHクーポン
→ヤマダ、Joshinなどで使えます。

■新型Switch販売ショップ
楽天ブックス:SwitchネオンSwitchグレー
ヤマダ電気:SwitchネオンSwitchグレー
楽天ビック:SwitchネオンSwitchグレー
Joshin:SwitchネオンSwitchグレー
コジマ:SwitchネオンSwitchグレー
ゲオオンラインストア:NintendoSwitch本体一覧(稀に新品を売っている)

■SwitchLite販売ショップ
楽天ブックス:Switch LiteグレーSwitch LiteターコイズSwitch Liteイエロー
ヤマダ電機:Switch LiteグレーSwitch LiteターコイズSwitch Liteイエロー
楽天ビック:Switch LiteグレーSwitch LiteターコイズSwitch Liteイエロー
Joshin:Switch Lite グレーSwitch Lite ターコイズSwitch Lite イエロー
コジマ:Switch LiteグレーSwitch LiteターコイズSwitch Liteイエロー
買取WIKIは新型ネオン29500、新型グレー29000、SwitchLite全色19500円。
Liteはピークから500円落ちたものの、安定相場継続中。
10月から楽天ビックは熾烈な争いとなりそう。(例のマークが本当に表示されてるのだろうか)
各ショップで消費税切り替え時間が異なるので要確認。
<追記>
楽天ビックのページに記載がありました。
「2019年10月1日(火)AM4:00以降のご注文については、消費税率10%が適用となります。軽減税率の対象商品は、消費税率8%が適用となります。」
キャッシュレス還元マップには「5%」表記だったのですが、この表記を見る限りSwitchが5%対象かわからない感じです。
日付変わってすぐの注文はまだ8%なので、それなら通常2倍設定のコジマでLite買ったほうが良いかもしれません。
<再追記>
Screenshot_20191001-000107.jpg
楽天ビックやはりキャッシュレス5%還元でした。これは今後9ヶ月激熱!!
なお楽天カード決済だと楽天ポイントで、他社カード決済は他社の還元方法によるとのことです。
対象2万ショップ以上 対象のクレジットカード決済で楽天市場のお買い物が5%還元(エントリー不要)
→毎月上限15000ポイント
<10/1 8:00追記>
楽天ビックのSwitchは全部狩られたようです。(深夜はわりと余裕持って買えた)
【2019年11月01日発売】Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ
11月発売の限定モデル(本体のみ)は、これまでずっと予約受け中ですので、今後マラソン期間で通常本体が買えない場合は、こちらで凌ぐものよさそうです。
ちなみに予約商品ですが買い回り対象です。
予約商品の買い回り対象有無については、以下の記事のコメント欄に情報を頂いています。
http://app-roid.com/blog-entry-3009.html#comment_list

【楽天ペイ】セブンイレブンで711円以上決済するともれなく150ポイント(要エントリー)期間10月1日~11月1日
→セブンで10月からd払い、楽天ペイ、auPAY、ゆうちょPayに対応します。
楽天ペイで150ポイントもらった後、14日まではd払い20%還元キャンペーンで決済するとお得。

SPU条件変更
→アベニューが1%→0.5%で改悪。トラベルは5000円以上となり高速バス・格安ホテル休憩プラン攻略が不可に。楽天ビューティーは3000円以上に。
新たに楽天Pashaが加わり、月100ポイント以上稼ぐと条件達成で0.5%。
20ポイントぐらいの指定商品1つこなして、あとは毎日買い物レシート撮影がんばればギリ達成できそう。
ハッキリ書くと塞がれそうなので控えますが、その日のレシートは全部撮影してアップしてみればルールとの食い違いに気づきます。
補足:当日のレシートしか受け付けないのはルール通りです。

以下その他のニュース


Zaim:キャッシュレス還元キャンペーンに対応する「Zaimオトクカレンダー」を公開
→10月1日から公開。各種実施還元キャンペーンをカレンダーに反映してくれるのでとても便利。
キャッシュレス還元マップに続き、Zaimは本当に有能。

お知らせ:「楽天ペイ(アプリ決済)」、「ヤマダ電機」「ベスト電器」など全国のヤマダ電機グループ約950店舗において利用可能に
→ヤマダ電機で10月11日から楽天ペイ支払いに対応。
還元上限低いですが、楽天ペイはキャンペーンエントリーすることで、大型店も5%還元してくれます。

LINE:LINEポイント一部交換サービスの終了
→19年12月27日にdポイントやAmazonポイントなどの交換が終了するとのこと。
ポイント→LINE Payに交換できるので無問題。
<追記>
コメントで教えてもらい、27日交換終了の下に29日にLINEPayの交換も終了とのことでした。
LINEポイントは、LINEPayのコード決済時にポイントから消費できるので、さほど影響は無さそうですが、LINEPay残高で友達送金したり、Amazonギフト券を購入したりとかはできなくなるので、その辺が不便になりそうです。


[ 2019/10/01 00:06 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(6)

こんにちは。LINEポイントの交換先なんですが
2019年12月31日 23:59に終了する交換先にLINE Payとあって
ポイント→LINE Payの交換ができなくなるみたいです。
スマホアプリのコード払いや請求書支払いにポイントを使うことはできるようです。
[ 2019/09/30 21:29 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>翼 さん
コメントありがとうございます。
下に書かれていたので完全に見逃していました。(というかLINEPay交換は絶対無くさないと思ってた)
確かにコンビニとかでコード払い時に、ポイントから消費できるので、よっぽどLINEメインで使ってポイント還元受けていない限りは余らせることはなさそうですね。
[ 2019/09/30 23:28 ] [ 編集 ]

楽天ビックが軽減税率対象ってズルすぎませんか。
というブラックの嘆き。
ヤマダも結構な買い方している気がしますが、こちらはだいぶ緩めですね。

とりあえず今月またビックで試してみようと思っていますが、あんまりブラックのところでキャンセルされるのが続くと、楽天本体からも目を付けられて垢BANなんて事がないかと心配になります。
[ 2019/10/01 00:27 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>猫さん
コメントありがとうございます。

楽天ビックがなぜ軽減税率対象なのか未だによくわかりません。(楽天24は対象外ですし)
私もビックでは毎回Switch買ってますが、各色1台ずつ購入で、商品発送確定したらイベント中もう1回買うこともありますけど、今の所どのショップでもブラック判定されることは無いみたいです。
[ 2019/10/01 00:35 ] [ 編集 ]

楽天ビックは対象店舗から外れちゃうみたいですね



「キャッシュレス・消費者還元事業」に関する対象店辞退のお詫びとお知らせ


平素は楽天ビックをご愛顧いただきありがとうございます。

2019年10月1日より「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗として参加しておりましたが、
諸般の事情により当該事業の参加を辞退させて頂く事となりました。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
何卒ご容赦を賜りますようお願いいたします。



●日時
2019年10月8日(火)12時(正午)をもちまして、キャッシュレス・消費者還元事業の対象店から外れます


●お問い合わせ先
ビックカメラ ネットショップ サポートセンター
電話番号 0570-01-1223(有料) 9:30~22:00(年中無休)
[ 2019/10/02 22:29 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>りょすけ さん

え~!非常に残念です。ヤマダやJoshinからクレームが入ったのでしょうか。
マラソン期間であと1回だけチャンスあるのが救い。
[ 2019/10/02 23:37 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3020-cd52e9f8