d払い10%還元、ファミマdポ楽ポ対応、ミスドdポ対応土日10倍など

11月1日からドラッグストアでd払い10%還元キャンペーン 要エントリー
→11月1日~11月14日まで。1回上限500ポイント(5000円)期間上限2000ポイント(2万円)
太っ腹なd払いも10%還元に引き締めてきたので厳しくなってきた。ウェルシアやマツキヨは割引クーポンを配ることもあるのでうまく併用すれば高還元になりやすい。

11月からファミリーマートでdポイントカード、楽天ポイントカードに対応
→これまではTポイントカード提示+コード決済等の2重取りできましたが、11月からdポと楽ポカードにも対応するので、好みに合わせて2重取りできます。

■ミスタードーナツでdポイント対応 土日10倍キャンペーン(pdf)
→これまで楽天ポイントカードのみ対応でしたが、11月11日からdポイントカードにも対応。
15日~30日の期間、平日は2倍、土日は10倍ポイントが貯まります。

10月30日からマツモトキヨシでLINE Payに対応
→マツキヨはpaypayとdポイント&d払い対応のみだったと思いますが、本日よりLINE Payにも対応。
また11月16日から201円以上で使える200円クーポンが配布されるようです。
※LINE・マツキヨ公式アカウントや店頭POPのQRコード読み取りでゲットできるとのこと

【ココカラファイン】楽天ポイントカードスタート記念 100万ポイント山分けキャンペーン
→10月30日から楽天ポイントカードに対応。上記エントリーして1度でもポイントカード提示すれば100万山分けに参加できます。
期間1ヶ月でそれほど長くないし、この手の山分けは50ポイント以上になることもたまにあります。

11月2日9:00からAmazonタイムセール祭り 要エントリー
→期間中合計1万円以上購入する予定がある人はエントリーしておくとお得。

Switchバブル継続ネオンは最高値圏
買取wikiは新型Switchネオンが値崩れせず30600円の高値更新。
11月1日のSwitchLITEザシアンは19000円スタート。新型ネオンも出だしは低めスタートでしたが、数日で1000円近く値上がりしたので、通常LITEの持ち直しを見る限り数日ホールドでもいいかも。
ただ楽天ビック5%キャッシュレス還元時に仕込んだ人もいそうなので初動放出は多めかもしれない。
今週は中国の続報ネタが出たので、5月の悪夢を警戒したのですが、昨日・一昨日と100円ずつアップしていったので投げ売り暴落は無さそう。
TENSENT.jpg
夏頃のリーク画像がこれだったので、中国で販売されるのは旧本体?それなら新型需要に影響無さそうだけど。



[ 2019/10/30 20:42 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3042-4ce3a363