2枚目のJCB20%還元用にみずほデビットカードと口座を開設した

9月の頭から利用しているリクルートカード&JCB20%キャッシュバックの5万円枠が無くなってきたので2枚目を検討。

JCB CARD W →39歳以下は満たしているが、初めて審査落ちを経験する
CB CARD W plus L →上記と同じ。
(この後リクルートカードは1度解約経験ありで、5ヶ月後に再申し込みだったが審査通った)
三菱UFJ-JCBデビット→口座あるが、Androidおサイフケータイ無いので見送り
みずほJCBデビット→ApplePay対応してたので、口座と一緒に開設


ネット開設だと、本人確認に補助書類が必要になるので、マイナンバーカードだけでOKな店舗で直接口座開設してきた。

店頭では通帳のみ即時貰えるが、キャッシュカードとデビットカードは2~3週間後の発送らしく、残り期間は1ヶ月ぐらいしか使え無さそう。

今の店頭口座開設はタブレットで入力するようでスムーズ。
待ち時間も含め1時間程度ですべて終了した。

JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!
→カードが届いたら、カード番号入力してキャンペーン申し込み。
現在みずほデビットもApplePayに対応

mizuho.jpg

みずほWalletご利用感謝キャッシュバック
→こちらもAndroid/iOS両対応なので、もしかしたら併用可能かもしれない。
たぶんApplePay開いて決済したらJCB側、みずほWallet側開いて決済したらみずほ側で判定されると思うので、1回で両取り40%では無く、別々で20%(枠5万円+5万円=10万円分)になるはず。

みずほ銀行への入金は、楽天銀行など手数料無料で使えるところから送金すればいいし、残高を残さず出金するときは証券会社の即時入金サービスを使えば、完全無料で使える。

[ 2019/11/03 14:21 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3045-60ec0b7c