今日はNEW ARTの決算発表日。
予定の15:10に発表されず、17:00を過ぎても公開されずで、不穏な空気が漂ったが17:55に出た内容は中間上方修正&まさかの増配サプライズ発表だった。

9,000/1,250/1,230/800
↓
9,634/1,917/1,855/10009月に上海、台湾・香港の出店があったことに加え、このところの四半期売上を見ても2Qが上振れることは予測できていたので、さほどサプライズ感はなし。(ただ株価はダダ下がりだったので見直されやすい)
また
現時点では、不確定要素もあるため、前回予想を据え置いております。今後修正が必要となった場合には、速やかにお知らせいたします。記載があり、こういう書き方をする場合は高い確率で通期上方修正が行われやすいので、海外の出店分がフル寄与する下期は更に売上が伸びやすいと見る。
そして完全に予測していなかったのが、20円→30円への増配発表。
期末決算で数字が良ければ増配の可能性もあったが、まさか自社株買いがまだ残っているこの時期に増配発表するとは思わなかったので相当のサプライズ。

ここ1ヶ月の大幅下落が不可解だったので手を出さず、今日もスルーしようかと思ったが、結構長い間追いかけている銘柄でもあるので500株だけ購入。
結果はこれまで予想してきたとおりの好決算だったので、結局クズ株シーマのイメージが最後まで頭に残ってこの会社を信じきれなかった。
配当利回りは1000円でも3%。
1Q決算発表後(株式併合前)に1000円は一時的に超えており、2Qで改めて数字が本物とわかったことで、1000円前後までの急回復は十分ありえそう。
PTSは22:00時点で905円(+66円)