■誰でも毎週10億もらえるキャンペーン auPAY決済で20%還元
すでに色々なサイトで記事になっているので、説明不要の超絶キャンペーン。
1回あたりの決済上限は2月4日から25万円に拡大されるので、高額商品1点買いも可能。
キャンペーン分は19.5%になるので
3万ポイント期間は、約153000円程度
1万ポイント期間は、約51000円程度
が上限。
先着10億/週で終了なので、期間終盤まで持ちそうにはないけど、年始のキャンペーンを見る限り、PayPayほどまだ一般層に広まっていないので、2~3日は持つんじゃないかと思います。
にしても、週明け月曜日から開始というのは社会人には厳しい。(金曜なら帰りに京都に寄る元気もあるが・・半ドンにするしかないかな)
どこで利用するかは、楽天ヘビーユーザーの場合、言うまでも無くビックカメラとソフマップの2択です。
■
【常時開催】街のビックカメラでポイント最大20.5倍は楽天史上最強キャンペーンな予感楽天カード支払い分は外れるけど、ヘビーユーザーならSPU10%前後は盛り込めるはず。
楽天ポイントカードまたは楽天ID紐付けたビックポイント提示+LINEショッピングGO提示→auPAYで支払い
これで単騎30倍は堅い。
ソフマップとビックを同日に行ってもSwitchは2台にしないと3台以上は持ち帰りがしんどい。
Switchとairpods proの組み合わせがベストだけど、airpodsの在庫がないかもしれない。
2月は大還元フィーバーなので、
家電系→auPAY20%
飲食(松屋、吉野家等)&自販機→PayPay40%
ローソン&ファミマ→d払い20%
使い分けが重要になります。
2月のローソン&ファミマは、dポイントカード提示で20%、d払いで10%なので30%ですかね?
dポイントカード提示だけで20%みたいなので、他の支払い方法でも行ける感じがします。
しかしビックでauPAYは凄いですが、楽天ビックでブラック認定されている私はどうなるのか…。
楽天ビックと購入情報を共有、ポイント進呈の判断は楽天ビックと書いてあるので恐ろしいところです。
ただauPAYだけで利益が出ますし、無理なら周辺の量販店に切り替えられるので試しやすくはなりました。
ブラック解除が延期されるのだけ怖いですが。
こんばんは。
件の還元額の件ですが、一週間で1万って情報もあるんですが、どうなんでしょ?
スタートダッシュが肝要かと思いますが、アプリも落ちないか心配なとこですね。
>猫 さん
2月3日からコンビニd払い10%の存在忘れてました。ポイントカード提示20%のd払い支払い10%ですね。
auPAYは2月11日が祝日だったので、やっぱり2日間で終わってしまうかもしれません。Switchだったらビック、Joshin、
エディオンと分けたほうが安全なのかもしれません。
>角刈り豚 さん
3万円だと思うのですが、この辺は文章の解釈次第でどちらとも取れるので難しいですね。
コメントの投稿