■ファミマで1週間限定dポイント40倍キャンペーン 要エントリー→17日~23日まで。実質20%還元で上限1000ポイント。dポイントカード提示で。
■街のお店+10%還元キャンペーン 要エントリー→17日~26日まで。1回上限500ポイント。期間上限1000ポイント。d払いでdカード設定の支払いで対象。
auPAYキャンペーンが開催の時はdポカード提示20%+auPAY支払い20%=40%還元で最適。
auPAYが無い時は、dポカード提示20%+d払い10%=30%還元が狙えます。
■国内版HUAWEI Mate30Pro発売→中華版はすでに9万円程度で輸入購入できるので、税込み14万円を出すぐらいならP40Proを買ったほうがいいかも。
Googleは入っていないけど、簡単にGMS導入できるツールが塞がれたというニュースはまだ見かけていないので、中華版で導入した方法で何ら問題なく使用できます。(導入後ソフトウェアアップデートしても問題ない)
・中国版HUAWEI Mate30ProにGMS(Google)簡単インストールする方法
■
ジョーシンdポイントカード提示で20倍キャンペーン 13日~22日明日からのauPAY20%還元は、ビックカメラのSPU併用以外に、ジョーシンでも上記キャンペーンが併用できるのでauPAY20倍×dポ10倍=30倍が狙えます。
両方のキャンペーンとも購入金額3万円までが上限でわかりやすく、ピッタリで9000円分の還元です。

狙い目は少しオーバーするけど、値崩れせず小型で捌きやすいiPad32GB。(しかし在庫が少なめで品切れも)
或いは値引きセールをしているPS4 500GB本体。
画像はエディオンですが、昨日ジョーシンでも定価27000円ぐらいのセール価格で販売してることを確認しました。(確か22日ぐらいまでの期間で在庫も結構あった)
ざっくり計算で実質18500円ぐらいで買えます。
買取WIKIは22000円で、楽天は安売りしていないので相場の急落はなさそう。
※但しジョーシンは外箱に印を押されることが殆どなので-1000円になる
ラクマでは現状26000円~26500円が相場で、25500円ぐらいだと速攻で売れますが、手数料・送料を考えても買取WIKIより上なので、5%クーポン配布時に合わせて出品するといいでしょう。
※ラクマはむしろ保証印が押されているか、なければ明細書の有無を気にする人が多い
※最近は週2回程度クーポン配布がある。
※毎月10日のキャッシュ、15日のポイント、19日の隠し系キャンペのポイント支給日辺りは、ポイント消化組の購入者が多いので、中旬~下旬がラクマでは売りやすい。