■毎月18日は楽天市場ご愛顧感謝デー→18日限定。ダイヤ会員は3倍、プラチナ2倍、ゴールド1倍。
上限1000ポイント(ダイヤで33333円まで)
まだワンダフルデーほど浸透していませんが、エントリー前の購入は無効なので、今日購入する場合は忘れずエントリー。
販売期間が4月23日~28日で買える状態になっているので、次回のマラソンでもDEAL40%購入できるかも。
買取WIKIは昨日から5万円→41000円と、かなり足元を見た価格設定にしているので、これならヤフオク・ラクマのほうが手数料を考慮しても48000円前後で売れると思います。
GalaxyA7も15000円→13000円にやや値下がり。こちらは買取WIKIで売っても良さそう。
S10は10日のお一人様1台まで明記がなかった時に注文した2台は発送されました。
明記が出たときに注文した1台は未発送ですが、準備中ステータスなので遅れて発送されそう。
次回は最初から1人1台のみなので、複数購入できないので注意です。
■5月6日までPS4ソフト無料提供・
アンチャーテッド コレクション・
風ノ旅ビト→約5年前のゲームですが、無料提供されています。
一度ダウンロードしておけば、期間後もいつでも無料再ダウンロードできそうです。
■スマホアプリの無料セール・
Hitman GO 680円→無料
→スクエニのゲームがAndroid/iOSとも期間限定で無料セール。
(iOSはストアページがPCで開けなかったので、スマホで直接検索してダウンロード)
・iOS
Mobile Music Sequencer 1960円→無料
→ヤマハの楽曲作成アプリ。素人には使い方がさっぱりわからないけど、無料なので一応ダウンロードしておけば、以降いつでも無料再ダウンロードできます。
(すでにDLしてたので、以前も無料セールがあったかと)
・
iOS 名門ポケット学園2 730円→無料セール

→一昔前はカイロソフトのアプリが120円~230円のセールを頻繁にしていたので、すでにダウンロード済みかもしれませんが、一度も購入したことがない人は無料中にダウンロードだけ確定させておくと、以降いつでも再ダウンロード可能です。
Android版は730円のまま。
無料セールアプリさがすなら「
APPLION」が、毎日更新されて見やすいのでオススメ。
昔はこのブログでも、連日セールアプリ情報書いていたけど、買い切りアプリが廃れてからは人気アプリのセールが殆ど無いのでチェックする機会は大幅に減りました。
■だいじょうぶだぁYouTube公開→
イザワオフィスチャンネルで再編集されたものが順次公開予定とのこと。
どうせ近年のものだろうと思ったら、マーシー・いしのようこが出てる時代だったので嬉しい。
公式なので映像もキレイ!
■LINE Pay生活応援クーポン配布ページ→4月16日~30日までの使用期限で、Aグループ・Bグループからそれぞれ好きなクーポン1つゲットできます。
Aは主にコンビニ等で使える100円クーポンですが、くら寿司・スシローは10%クーポンなので、家族で数千円使うならお得です。
Bは大手家電ショップがいずれも10%クーポンです。
上限5000円なので、Switch本体やiPadが手に入るなら大チャンス。
■38時間限定!全ショップ対象ポイント3倍キャンペーン→マラソン終わったばかりですが、17日23:59まで全2開催してます。上限1000ポイント(5万円まで)
但し期間中合計4000円以上購入必要です。
■4月16日(木)から、全国のKFC店舗でQRコード決済を順次導入→今日から全国の店舗で順次、PayPayなど各種QRコード決済に対応とのこと。
クレカは使えてましたが、これからはポイントでも買えるようになるので利便性アップ。
いつも拝見してます。LINE Payのクーポン、見逃してたのですがこのサイトで気づき、ビックカメラでiPadを購入できました!
LINE Payが10%分を負担する形なので、10%引いた分だけチャージしておけば大丈夫でした。
コメントの投稿