
やはりホルダーは警戒していたのか、27日のドラクエの日を待たず、月曜日早々に利確売り優勢となり、758円の逆指値に引っかかって3700株で約80万円の利確。
手持ち2000株はDQタクトセルラン1位は100%の確率と見るので、リリースまで保有見込み。
予定より早く下落したので、明日底入れで明後日から反発するような気もするけど、一先ず大まかな底入れ下値は700円。
今日時点の増担解除ラインは692円だったはずなので、チャートの節目とも一致する700円は相当買われやすい水準なので、ここで買い戻しも検討。
他、アイスタイルも火曜日で少し5日線と乖離が出たので、寄り付き直後に利確。
終値は陰線の安値引けだったので、再び25日線に接近する300円付近まで下がれば買い戻し。

日経も強く、個別銘柄の殆どがコロナショック前水準まで戻してきているので、ここからの買いは難しい状況。
その中で出遅れかつ、チャートが底打ちしている
ライザップを購入。
自粛でコロナ太りのニュースも出ているし、ジムが再開すればまた復活しそう。
更にタイミングよく
RIZAP、全利用客に無料の抗体検査 5月末から順次の報道が出たので材料となりそう。
下ったら更に買い増すつもりだったけど、もしかしたら特買いスタートとなるかも。(札幌アンビシャス市場銘柄なのでPTSが無い)