【株】エイミングは大幅に買い戻してなお強し、コロプラは6桁損切り

sbi619.png

週初めの日経下落で、コロプラは972円の逆指値にかかってしまい、19万円ぐらいの損切り。
火曜日以降は持ち直して1020円まで戻しているので完全にチキン売り。

逆にエイミングは先週末の1800株から更に買い戻して4200株。
一旦全株利確した株価より多少下で買い戻せているのでいい感じ。
昭和真空も利確後の買い戻しで、また含み益が出ているので、この銘柄とも相性がいい感じ。

aim619.jpg

先週はタクト配信までは896円高値を目処に、800円~850円で調整と予想していたけど、想像以上に買いが強くもう一度下げても850円程度ままで、900円で値固めしそうな勢い。
ワラント行使も残り僅かで、完了後は売り圧力も無くなるので、下がる材料は見当たらない。
週足は陽線→陰線→陽線→陰線→陽線と交互に出ているので、来週は今週分の上げを打ち消さない程度の陰線なら問題なさそう。

タクトの2020年夏のリリースは、予想としては8月はお盆休暇が入るので、この時期の開始はまず無い。(下旬だと夏の終り)
エイミングの次回決算が7月下旬なので7月中旬にリリースして、初週の売上を決算説明でアピールという展開が一番有り得そうなので、7月16日もしくは23日が濃厚。
1週間前にリリース日の告知があるはずなので、最短で7/6週から動きを注視する必要がありそう。
恐らく正式リリース告知直後に暴騰して利確売りが入り天井。リリース前日頃にセルラン1位期待の買い戻しが入る感じか。

暫くは日中の値動きが監視できて臨機応変に利確できたことが好調だったけど、いよいよ7月から出勤が決まってしまった。
最低でもシフト勤務でテレワークを根付かせるだろうと思っていたけど、まさかいきなり全員出社の上、マスク強制着用勤務させるとは思わなかった。
まぁ非正規なんで、重要な日はお構いなしに休んでやるけど。

流れが変わってまた不調に逆戻りしそうで怖い。



[ 2020/06/20 00:19 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3200-eeb31687