

昨年プレサンスの社長逮捕で張り付きストップ安を食らって以来、決算マタギでやらかしました。
株おじさん相乗り作戦は今まで勝ってばかりで、たまに損切りがあっても微損でしたが、今回は派手なクラッシュで、ギャグだと思ってたクシムで苦しむがリアルにやってきました。
株おじさんも結構強気だったので、こっちも更に今週500株上乗せてしまったのが痛い。
3Qが赤字で数字を押し下げたのは悪いけど、通期下方修正はなかった。
これだけなら、ストップ安水準で一度は寄る可能性もあったけど、その後追加で新株発行で最大100%希薄化のIRが出てしまったのがダメ押し。
明日1072円で寄り付かない確率は90%。1000円未満にならないので週明けも300円の値幅制限になるのが怖いけど、時価総額は54億で小さいし、週足の長期線も970円付近なので、最悪でも月曜日900円で寄ると予想。
ただ、先程行われた決算説明会の内容で、株おじさんはさほど悪くないとツイートがあったので、明日は張り付いても、月曜は底寄りから戻しての陽線引け可能性も薄くありそう。(月曜出勤になってザラバ見れないのが痛い)
今年は勝っているので、プレサンスほどのショックは無いけど、一撃約40万円の被弾はやっぱりキツイ。
スキヤキ、プロレドも決算跨ぎ狙いで購入したものの、地合いも不穏な感じで一気に自信が無くなってきた...
追記

スキヤキもプロレドもハードルがかなり高かったようで、決算後のPTSはかなり下。
クシムで運が逃げたと感じて、両方とも午前に全部損切って正解だった。
しかしまた引け成りで2銘柄買ってしまうポジポジ病。