【株】ディガイア6の日本一ソフトウェアと、ゾーマガチャのエイミング

SBI923.png
来週の優待クロスまで資金確保中で動けないが、ゲーム株で新規で狙えそうな銘柄が見つかった。

日本一ソフトウェア 時価総額54億
PONITI.png

先週末、Switchゲームとして魔界戦記ディスガイア6が発表(シリーズとして5年ぶり)され、一時ストップ高まで上がった後、最後は垂れて終了。
今日は1035円まで押したものの、窓埋めはせず1075円の陽線で引け。
昨年のスマホ版ディガイアRPGの相場が終了し、地味な動きが続いていたが、1000円付近で下げ止まっており、10年チャートでも1000円が大まかなサポートラインとなっているので買いやすい位置。
エイミングと違って、時価総額が低いので弾みがつけば伸び悩むことはなく、1500円ぐらいまでは軽く行きそう。



ケイブ時価総額80億、エニッシュ84億、オルトプラス92億、エイミング280億

ソシャゲ屋のエニッシュやオルトよりポンイチの時価総額が低いというのは異常で、コンシューマゲームで確かな実績があるポンイチのほうが実力は上
(スマホゲーはあまり出さないので、日本ファルコムと同様にイマイチ人気化しないのが理由)
ディスガイア5は海外でも売れた実績があるので、6も間違いなくヒットするはず。
1Qの数字も悪くないし、2Q以降のソフトもそれなりにあるので、業績は上方しやすい状況なので、中期目線で追いかける予定。(買い増ししたいから優待通過まで1000円台で揉み合っていてほしい)


エイミングも再INしているが、9月25日からドラクエ3イベント開催が発表され、前半にバラモス、後半にゾーマガチャが行われる可能性大。
後場前に特買いだったが、すぐ垂れた後、700円付近で下げ止まりジリジリ上げて716円で引け。
タクト相場は終わっているので、1位になっても週明け月曜日に多少上がるぐらいで、ここから高値を目指すことはなさそう。
今週中は下げる要素は無いので、金曜日中に利確するか、月曜日に持ち越すかは微妙。どちらにせよ短期目線。

9月優待も有給でじっくり一般信用狙いするつもりだったけど、運悪く健康診断実施日で会社出勤するはめに。。。
リスク有るけど、全て制度クロスで行かざるを得ない。

[ 2020/09/23 17:40 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3267-05d90ee4