オンライン上からエクセルファイルなど開ける「ThinkFree Office Mobile」使い方

「ThinkFree Office Mobile」は、安価なOfficeソフト「ThinkFree Office」のメーカーが無料で配信しているアプリです。

このアプリは製品を持っていなくても使用することができ、無料の会員登録さえすればオンライン上に1GBのストレージがもらえて、
その中に画像・エクセル・PDFファイルなどをアップロードすることでiPhone・Android版の同アプリから閲覧できる優れものです。

以前紹介した「Kingsoft Office」と同じく無料クラウドサービスの一つです。
2011y05m07d_210859782_20110507220759.jpgiPadでエクセルを開けるオンラインストレージアプリ「Kingsoft Office」の使い方

会員登録~アップロード~閲覧までの流れを紹介します。

2011y07m16d_111601403.jpg

iPhone版
タイトル:ThinkFree Office Mobile ThinkFree Office Mobile - Hancom Inc.
メーカー:Hancom Inc.
ジャンル:仕事効率化
配信日:2011年3月23日初回ver配信
価格:無料
その他:★3G/Wi-Fi接続必須(但し一度ファイルをダウンロードすればオフラインでも閲覧可能)★

Android版:ThinkFree Office Mobile Viewer 無料






【1:会員登録】

IMG_1604.jpgIMG_1605.jpg

無料の会員登録をしないと使い物にならないので、
<設定>→<アカウント>→<サインアップ>の順に進めていきます。


IMG_1606.jpgIMG_1607.jpg

ブラウザが開くのでIDとして使用したいメールアドレスを入力してアカウントを作成。
手続きができると登録したアドレスにメールが届くのでURLをクリックするまでは登録完了しません。


IMG_1608.jpgIMG_1609.jpg

URLを開くとブラウザで開くので、この画面から入力してサインインすると登録完了となります。
登録ができたら再びアプリを起動してサインインをすればアプリ側もログイン状態になります。




【2:アップロード】

IMG_1610.jpgIMG_1612.jpg

まずアプリ側からアップロードできるのは、カメラ撮影とiPhone内に入っている写真のみ直接アップロードが可能です。
<オンライン>タブをタッチして右上の<カメラアイコン>から選択できます。
※カメラロールから写真を選択する際、反応が悪くすぐに画面が切り替わりませんが、そのまましばらく待てばアップロードされます。


IMG_1619.jpg

アップロードされた画像を開くとこんな感じ。オンライン上から読み込むため、画像が開くまで数秒かかります。


2011y07m16d_111021125.jpg

次にPC内に保存しているエクセル・PDFファイルのアップロード方法です。
まずメーカーサイトを開いてログイン状態にし、<MY OFFICE>からオンラインストレージを起動します。


2011y07m16d_111042778.jpg

最初に開くと英語になっているので右上のタブから言語「JAPAN」にすると日本語化されます。
先ほどiPhoneからアップロードした画像ファイルが入っています。


2011y07m16d_111125598.jpg

「アップロード」をクリックするとウインドウが開くので、参照からアップロードしたいファイルを選択します。
なお1つのファイルデータは最大10MBまでしか対応していないので注意が必要。


2011y07m16d_111504250.jpg

アップロードが完了するとリストに追加されます。
この流れでアップロードの仕方は完了です。




【3:閲覧】

IMG_1614.jpg

アプリを起動すると<オンライン>タブ内にファイルがアップロードされています。
※表示されてない場合は一度アプリを閉じて再度起動します。

<エクセルファイル>
IMG_1615.jpgIMG_1616.jpg

<PDFファイル>
IMG_1617.jpg

全て表示崩れもなく開くことができました。もちろん拡大縮小も可能です。
エクセルファイルについては複数のシートにも対応しています。(画面上のタブからシート切り替えが可能)


以上がこのアプリの使い方になります。
ちなみに「ThinkFree Office」の製品はアマゾンで3203円で販売されています。
CDではなくUSBでインストールできるので便利。純正のOFFICEともほとんど変わりません。

IMG_1618.jpg

ThinkFree Office (Microsoft Office 2010対応版)



【おまけ:Android版】

andr10.jpg

Android版でも使い方は全く一緒です。


andr11.jpgandr12.jpg

Xperia arcの画面が大きいだけあってファイルも見やすいです。
Androidはビューワーが任意で選択できます。「ThinkFree Office Mobile」で開いた場合は下に広告表示がされます。


andr13_20110716121930.jpg

またSDカード内に保存してあるファイルを直に閲覧することもできるので、会員登録せずに単体ビューワーとして使いことも可能。
どっちかというとAndroidのほうが自由度が高いです。



コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/328-b901e9ed