【更新】XPERIA1ⅱが神機過ぎてXPERIA5ⅱに買い替えてしまうかも

※香港版のバンドについて追記

今年購入した転売用じゃ無いスマホは3台。

HUAWEI P40 Pro:P40Proレビュー|Mate30Proから大幅な進化感じず、むしろデザイン劣化で愛着がもてない
→過去最速の僅か2ヶ月ほどで売却することになり、常にハイスペックを選び続けることをやめようと考えたターニングポイントとなった機種。これにてファーウェイは見切りを付けて一切の情報収集を経ち二度と買うことは無い(はず)

XPERIA1ⅱ:Xperia1ⅱレビュー|指紋認証が使い辛いが、デザイン・エンタメ機能は一級品、カメラ・バッテリーも良し
→2月の発表会で久しぶりに昔のカッコいいXPERIAが帰ってきたと感じ、直感的に神機の予感がしてXPERIA Z3以来で手にすることになった。
発売が遅れたことで、P40Proの後で手にすることになったので、結果として更にデザインの素晴らしさが際立った。
その後は日を重ねる毎に愛着が湧き、ピーク(と思っている)だったZ3を完全に超えて復活のXPERIAと言える機種。

GalaxyNote20Ultra:GalaxyNote20到着レビュー|カメラ不細工も指紋付かない質感最高、指紋認証感度は大幅改善、楽天モバイルOK、eSIM非対応?
→Noteシリーズは毎年買っているので買い替え。 到着後レビューのあともう少し使ってから感想を書くかもと言いつつ未だ書いていないということは...

そんなこんなで、本当はソニー信者なのにスマホだけは辛辣だったXPERIAが、中韓スマホより満足できる名機を作ってくれたことに感激して、XPERIA1ⅱを売却してXPERIA5ⅱに買い替えたくなってしまう。

追記
EkG1kMVUcAEXArZ.jpg

香港版の4Gバンドを見ると、band18に対応しておらず、band26のみ対応だった。
楽天モバイルでauパートナーエリアの場合はband18必須。
しかしband26は18を内包したバンド(800MHz)なので、恐らく問題ないと思うけど、試したことが無いので少し不安。
香港版GalaxyNote20だと、band18と26両方とも対応してたりするので、26だけではどうなんだろうか。


いや、本当はNote20Ultraをさっさと手放して、1ⅱと5ⅱのメイン&サブタッグにしたいとことだけど、ソニーと比較できなくなってしまうから我慢。

1ⅱから5ⅱに買い替えする人は非常に稀だと思うけど理由としては

・デカスマホからハイエンドコンパクト機へ好みが移り変わってきたこと
・丸みを帯びたデザインが手に馴染む(見た目のカッコよさは1ⅱだけど)
・120Hz駆動&240Hzのタッチサンプルレート
・復活したソニーへのお布施代わり

P40Proからズームのカメラ性能を求めると、見た目が悪い上に手になじまないということが顕著に感じるようになってしまい、コンパクトなハイスペック機を求めることが日に日に強くなってきたから。
その点、1ⅱはカメラも悪目立ちせず幅も抑えられていて、このサイズ感でも使い勝手は良かった。
iPhoneのように両サイドは丸みを帯びていてくれたほうが持ちやすいので、高級感は薄れるけど5ⅱのほうが更に手に馴染む。

機能は1ⅱで前機種より更に向上して完璧だったけど、5ⅱは120Hzディスプレイに対応して、240Hzのタッチサンプルレートを独自にチューニングしているので、よりエンタメ・ゲーム重視のXPERIAらしさが出てるので体感してみたいから。
あとは単純にソニー信者だから意味もなくお金を使うだけ。


で、今週に入って発売日が決定し価格も出てきた。

EXPANSYS:104,164円(税込み)※関税も別途かかる
イオシス:香港版が109,800円(税込み)12日倉庫到着と案内があったので、通販サイトも月曜日公開?
au版:10月17日発売で109,425円(税込み)

楽天モバイルなので、1ⅱと同じく京都のau直営店で端末だけ購入しようかと考えていたけど、イオシスがほぼ同価格で輸入購入するより安い価格で案内があるので、デュアルSIM対応の香港版にするかも。
海外版はFeliCaが無いけど、もうおサイフケータイ向けの還元キャンペーンは無さそうな気もするし、マイナンバー絡みはiPhoneSE2で申請できるので、FeliCa有無はどうでもいい。

au版のXPERIA5ⅱキャンペーンもあり、auPAY3000円とCODモバイル用のゲーム通貨10000円分も貰える。
CODゲーム通貨がどういう形で付与されるのかわからないけど、もしコードが他者も利用できるのなら、ヤフオクとかで5000円ぐらいで売れそうな気もするので、そうなるとau版のほうが若干安いか。

1ⅱが恐らく手数料除けば8万円ぐらいで売れそうな気がするので、実質買い替え費用は2~3万円になりそう。

ホットモックの画像が出てたけど、意外とピンクが落ち着いた色合いで、カメラの黒ともマッチして浮いていないので良いかも。

[ 2020/10/11 18:41 ] Xperia1ⅱ/5ⅱ/1Ⅲ/1Ⅳ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3280-c6bc132f