■楽天カード決済で最大11倍キャンペーン→実質8倍。上限8000ポイント(10万円まで)馴染みが薄い「
コムロード」というお店が対象ショップ。
なんかトップページが似た感じがすると思いきや、会社概要を見たらアプライド株式会社!
・
iPad商品・
AirPodsPro商品・
Switch本体→アプライド系列なので価格は大体一緒。
■送料無料ライン39キャンペーン|対象ショップ限定ポイント3倍→実施中。上限3000ポイント(15万円まで)
■
楽天イーグルス&ヴィッセル神戸&FCバルセロナ勝利で+2倍~4倍キャンペーン→野球は負け。海外サッカーが23:00開始で日跨ぎになるので判定がどうなるのか不明。
■ゴト日キャンペーン→10分前ぐらいからエントリーできます。
■エントリーで全ショップ対象 5と0のつく日はお得!ラクマで1,000円以上お買い物すると、楽天市場でのお買い物がポイント2倍→25日開始。定番化したので、1000円~2000円ぐらいの優待券が今後は額面より切手代分ぐらい上乗せでも売れそうです。
■おうちで楽しむ秋 250円&150円クーポン→11月2日まで。ほぼ全ショップで使えます。
今日は10月末期限のポイントが余ったので消化すべくお出かけしたけど、京都のビックカメラ、ソフマップ、伏見のJoshin、ヤマダ、エディオン全ての店で新型Switchネオン・グレーが普通に売ってたので買えました。
今の買取価格は32500円~33000円で、ビッカメ系列ならSPU上乗せ&クーポン、それ以外はLINEPay5%クーポンの合わせ技を使わないと無理な水準になっているので、もうポイ活ブームで入門した人々は去ったかな。
まだ日曜日にはネオンは品切れになりそうですが、今後は週末に覗けば普通に手に入る状況になりそうです。
dポイント系、昨年は11月中旬頃20%増量交換キャンペーン、12月上旬頃スーパーチャンスキャンペーンが実施されたので、今年もそろそろな感じ。
交換は50%→25%→20%と毎年下がっているので、今年は10%になりそうな予感。
11月はイベント目白押し。1日ワンダフル、4日マラソン、19日BF、25日イーグルス感謝祭と続きます。
追記

AirPodsPro3台買ったので、ラクマキャンペーンの1倍分870ポイント上乗せするためファンダメンタル投資の教科書購入。
書籍も1000円前後が多いし、人気本なら読んだ後また売れるので、これもまた節約術。
上記の本は改訂版も出るぐらい、決算書解説の有名本なので値崩れしない。
書店で平積みされているのを見て探していけばよさそう。