【株】日経が強いので色々物色、まずはオリックスとキトーとハピネット

SBI1107.png

大統領選が通過し、円高に加えガッカリなバイデンの勝利見込みで下がるかと思いきや、ダウは強いし日経は年初来高値更新で、よくわからない状態。(上院が共和党優勢だから?)
ただ、環境政策が石炭からクリーンエネルギーに変わるし、恐らく親中派だろうから、今後中国が強くなっていくのは目に見えてる。 
自動車関連の決算がわりといいからEV関連?


トランプ、バイデン両者に共通してるのはインフラ投資は引き続き積極的だろうから、とりあえず知ってるところでキトーを早めに買っておいたらいい感じに上昇。

IR.png

10月16日に通期上方修正が出てるが、
主要拠点でロックダウンの影響を受けること無く~
輸出企業でこの内容はサプライズだと感じるし、冬にコロナが再拡大しても通期も上方で見通せているので安泰だと思うので、キトーは暫くメインで監視。 不安要素は円高傾向なこと。

オリックスは無難に通期見通しが四季報より良かったことと、5000万株の自己株買い発表が出たから。
開始は11月9日からなので、発表後寄天したあと、25日・75日線でいい具合に押し目が出来ているので、低リスクで地味~に上がることを期待。

ハピネットは、巣篭もりゲームで9月頃早めに通期上方修正が出て四季報予想を超えている。
先日株式新聞1面で取り上げられたらしく、ゲームに加え鬼滅ブームで関連商品が下期伸びそうとのこと。
あとは生産台数次第でPS5の期待もあるし。
まだ、さほど上昇しておらず割安なので、11月12日の決算で何かしらいい数字が出たら上昇するかも。
まぁ、私は80年代こそが至高の文化だと思ってる人間なので、意図的に作られたブームの鬼滅なんぞ見る気も無いけど。

9月・10月と絶不調だったので、11月は何とか運気を反転させたい。

[ 2020/11/07 11:18 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3296-b4698897