PS5本体が大きすぎてニトリのTVローボードに入らない

休日になりPS5を開封。

PS5 (2)

外箱は120サイズぐらいで大きかったものの、揺れ無いよう梱包材が入っていて余裕がある箱の大きさだったので、中身はそれほど入ってなかった。
でも、噂通り本体はデカイし重たい。重量の95%は本体部分じゃないかと思うぐらい重い。
コントローラーはPS4よりちょっと重いぐらいだけど、手が小さめでも握りやすくいい感じ。
あと本体ともにマットな質感なので、指紋・手汗浮きしないのでこれも良い。
HDMIケーブルはver2.1の最新規格みたいだし、電源ケーブルと合わせケーブルは細く取り扱いしやすいのでこれも◎



PS5 (3)

置き台は必ず取り付けないといけないみたいで、横置きだと若干隙間ができるので排熱処理はちゃんとできてそう。

そしてSwitch本体を置いていたスペースにPS5を置こうと思ったら・・・

PS5 (1)

ギリギリ収まっているように見えますが、扉が僅かに閉まらない事態に。
後ろにケーブルを挿しているので、これ以上強く押し込むと端子が痛みそうだし、USBポート類もあるので背面はある程度余裕あるスペースが必要。

NITORI.png

ニトリのTVボードで入り切らないとは想定外。
縦置きでも大きすぎるので入りません。

横置きだと対応できるTVボードは大型に限られそうなので、PS5は縦置き専用と考えてよさそう。
でも縦置きで綺麗に収納できるような家具なんて無さそう...
暫くはボード横の床にでも置くことになりそうです。

[ 2020/11/14 11:33 ] SONY | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3300-8bb25239