
週末はGOTO一時停止で、観光・陸運銘柄がお通夜状態だったけど、週明け日経全面高で観光・陸運株もアゲアゲで相当強い相場。(逆にコロナ恩恵銘柄は弱かった感じ)
特にEV関連が異常に強く、ジーエスユアサとか押し目を待っていたのに全く買えない状態。
隠れEVのオハラも一気に暴騰。

2ヶ月も1200円~1300円を揉み揉みして明確にうわ抜けしたので、次は1500円半ばを明確に抜けると2000円。
1350円が直近高値だったので、今の位置でも高くは無さそうなので、まだ利確は早そう。

やまびこ も2ヶ月間1300円~1400円をうわ抜けて、この間の決算翌日の高値超えまであと少し。
PER10倍、PBR1倍、利回り2.77%と割高感は無いので、こっちも1400円をサポートラインにジョジョ上げしていきそう。

日本一はゲーセクなのでちょっと反応が悪かったけど、1200円に下ヒゲ陽線だったので、エイミングのような強さを感じる。(ソシャゲじゃ無いので、まだ気づかれていないのが良い)
週足は丁度1200円付近に75日線があるので、1~2週間でもこの近辺でキープすれば、5日線が切り上がってくるのでいいチャートになりそう。
ガレリアは今週発売、初週本数がわかるのが来週半ばぐらいなので、そこでまた反応しそう。
先週1200円台で少し買い増して枚数増やしたけどまだまだガチホ。

デナとハピネットはイマイチ。
ただデナは7連続陰線の後、ようやく細い陽線出たし5日~75日線まで密着状態。
セオリー通りなら一旦反発上昇で、下がるとしたら3度目の75日線への下降で下抜けだと思う。なので今日は100株だけ買い増し。
過熱感あるけど、経験上こういう時は問答無用で上がり続けるので、年内は超強気でいきたいところ、でも中々ドバっと買えない。