
先週は日経、今週はマザーズが強かったにも関わらず、保有株は全く動かないどころか、地味に持ってるキトーは下に落ちてしまう。
ここ3年間の1~2月ロケットスタート→逆噴射の成績を意識しすぎているのか、日計り売買も地味~な値動き銘柄を触ってるせいで、今月は確定収支がまだ4桁円プラスというスロースタート。

先週MACDが0付近に近づくことで、今週から動き出しそうな予感がしていたけど、終わってみればほぼ横横継続。
ただ昨日今日の動きが仕掛けが入ってるような感じで、
木曜日1326円まで上がるも後場垂れて上ヒゲ陰線。
金曜日前場一時1281円まで下げて下かと思いきや、後場一気に持ち直して1315円の下ヒゲ陽線。
1日に何度か数千株のまとまった売り買いが出るが、そこで追随するような動きが無いので、参加者が少なく何か大口保有者が意図的にチャートを作ってるかのような感じがしないでもない。
来週金曜日にも一目の雲が間近に迫ってくるし、50日線は1270円付近まで上昇し、5日~50日線までの乖離はほぼ無くなったので、来週は間違いなくボックス相場の均衡が崩れて動きが出るはず。
日経は下げても28000円までで去年のような大暴落は起こりそうにないチャートで、ここまで来たら3万円にタッチして更に上昇するか、そこで大暴落開始かのどっちかだと思う。