正座待機で待った昼休みの13時丁度に、VAIOページをF5アタックかけると、そこに見えたのは5年ぶりの
VAIO Zだった...

とてつもなくカッコいい...
YouTubeでも発表会が流れているけど、そんなものは見なくてもこれを見ただけで、究極で最高のモバイルPCだというオーラがヒシヒシ伝わって来るので、カーソルは一目散にストアへ進んでいく...

今回も特別モデルが用意され「 SIGNATURE EDITION」最速を超える最速という震えるネーミングに惹かれてしまったが、価格を見て退いてしまう。
軽く40万オーバーCore i7-11375H搭載で最大5.00GHz駆動らしいのだけど、動画編集もゴリゴリの3Dゲームもしないので、宝の持ち腐れになってしまうので、いつも通り中の上を狙う控えめのVAIO信者ということで。
通常のカスタマイズモデルは、ソニーストアとVAIOストアで注文出来ますが選択構成は一緒。
ただ、クーポンなどを考慮した価格は若干VAIOストアのほうが安かったので、初めてそっちで注文しました。
※ソニスタはアカウントに5%割引クーポンが来ていて、VAIOは新規登録で3万円クーポン。

構成は変えが効かないCPUは奮発して、SSDは控えめにした。
顔認証と指紋認証は標準で有りが嬉しい。
これで
約32万円(税込み)発売日価格としてはこれでも、2016年VAIO Zよりちょっと高いぐらいで、メチャクチャ上がってはいない。
昨日も書いたけど、VAIOの+10万円はお布施価格。
レノボとかなら同スペックで20万円ぐらいでも信仰心があるのでキニシナイ。
到着は3/5で最速組でした。
このオーダーでVAIOストアだとクーポン値引き後で2000円程度安かったのですが、実は
楽天リーベイツが4%還元設定(ソニーストアは1%)だったからお得なのです。

獲得予定ポイントに12,712記載されました。楽天ポイントで還元されます。
3%還元されるソニーカード決済で、価格の高いSIGNATURE EDITIONならソニスタのほうが安いかもしれませんが、この辺は構成金額をよく見比べて少しでも安い方で。
※21:00現在ソニスタは最速の3/5配送ですが、VAIOストアの方は3/6、3/13配送に切り替わってきているようです。
VAIO新生活応援キャッシュバックキャンペーン 注文期間2/18~5/25更に今日から新キャンペーンが始まっていて、到着後のVAIO Zレシートと保証書をキャンペーンページから応募すると更に現金1万円キャッシュバックされます。
なので総還元後の価格は
リーベイツ3%:12,712ポイント
キャッシュバック:10,000円
LINE Payカード決済3%:9,587円
319、580円-32,299還元=
実質287,281円先日16年VAIO Z売却が66000円ほど。
あとは去年のVAIO発表で失望し、浮気してしまったレノボYOGA S940を売れば最低10万円ぐらいには回収できそうなので、そんなに無駄遣いせず買い換えられそう。
VAIO Zを出してくれて本当に良かった。
上部のベゼルが少し太く見えるのと、USB-Cポートが3つあれば良かったけど、あとはこれぞZというぐらい尖った最強モバイルPC。
SXばかりでVAIOは完全にビジネス向けPCになってしまったのかと思ってたけど違った。
今年大満足お買い物の一番はこれで確定してしまったようなもの。