3月26日に発売される
Switch版モンスターハンターライズ。
ソフトも発売前から完売傾向らしく、楽天ブックスでは予約できるものの4月上旬発送。
安くで買えそうなのが、店頭のJoshinとエディオン、ソフマップとビックカメラ。
現在Paypayアプリの「クーポン」から、4家電屋の10%offクーポンがゲットできるはず。
この10%クーポンは1回1000円上限で期間上限5000円なので、モンハンソフトならオーバーしない。
そして28日まで実施中の超PayPayでは、プレミアム会員ユーザーなら10%、ソフバン・ワイモバユーザーなら20%還元されます。
エディオンとJoshinは1回上限3000円なので20%でもオーバーしませんが、ソフとビックは20%だとオーバーするので向いてません。
プレミアム10%なら全てオーバーしません。
ラクマではダウンロード版でも8000円程度で購入されているので、恐らく週末は都会なら一時的に品切れになりそうですが、平日なのでお昼ぐらいなら予約なしでも買える可能性があるかもしれない。

こんな感じで、クーポン10%分とワイモバ20%の合計30%で還元されます。
近所のエディオンは、中古のマリオカート8デラックスが5280円で大量に売っていますが、中古で4900円ほどで出すとすぐ売れるので、セコく小遣い稼ぎしてます。
マリオカートは価格安定していて需要も高く、ラクマでは新品と中古の価格差が殆どない感じがします。
→昼休みに行ったらエディオン、Joshinとも税込み7580円で売ってて2274円還元で買えました。
在庫は余裕ありそうでしたが明日は厳しそうな感じはします。
Amazonも当日分は完売で、4月7日以降販売分受付なので、来週1週間はもしかすると定価近い価格までラクマは上がるかもしれません。