iPhone/iPad/Android 「Skype」登録~通話の最短使い方

すでにSkypeはiPhone/Android用がリリースされていましたが、8月2日にようやくiPad専用版も配信されました。

今回はiPhoneとiPad(Wi-Fiモデル)を使って最短で登録~通話までの使い方を紹介します。

2011y08m03d_212812513.jpg

タイトル:Skype for iPad Skype for iPad - Skype Software S.a.r.l
メーカー:Skype Software S.a.r.l
ジャンル:ソーシャルネットワーキング
配信日:2011年8月2日初回ver配信
価格:無料
その他:★iPad専用アプリ★Wi-Fiで無料通話が可能★






【アカウントの作成】

IMG_0090.jpg

アプリを起動するといきなりログイン画面が表示されます。
アプリからではSkypeのアカウントを入手できないので、PCもしくはiPadのSafariからアカウント作成画面を開きます。
下記のリンクからアカウント作成を行ってください。

Skypeアカウント作成へ


2011y08m03d_210047173.jpg

入力情報は※が入ってる部分だけで登録可能です。携帯電話番号なしでも大丈夫。
Skype名は被りやすいので数字を入れないと中々登録できません。
メールアドレスがあれば複数のIDが作成可能なので、ひとりでも手持ちのiPhone/Android/iPadで試してみることができます。


2011y08m03d_210500134.jpg

この画面が表示されれば作成完了です。
この段階でSkype同士なら無料で通話ができるようになります。
Skypeから携帯電話にかけるには有料会員になる必要があります。
※携帯電話にかけた場合でもエラーメッセージが出るので課金される心配はありません。




【Skypeユーザーを登録】

IMG_0092_20110803214435.jpg

Skypeで通話するには、まずお互いのSkype名を登録する必要があります。
右上の「+」をタッチします。


IMG_0095_20110803214613.jpg

この画面で相手側のSkypeIDを入力して検索すると見つけることができます。


IMG_0096.jpg

見つかったSkype名をタッチすると情報が開きますがまだ通話はできません。
右上の「コンタクトを追加」をタッチします。


IMG_0097_20110803214827.jpg

次の画面で「送信」をタッチすると相手側に登録の依頼が届きます。
ここまでできたら次は相手側(今回はiPhone)を起動します。


IMG_1783.jpgIMG_1785.jpg

「コンタクト」タブに要求が1件入ってます。タッチして「コンタクトへ追加」を選びます。
これでiPad側・iPhone側ともに認証され通話ができる状態になりました。

もし知らない人からコンタクトが来ておかしい場合は削除やブロックをすれば大丈夫。


IMG_1786.jpgIMG_0099_20110803215227.jpg

登録できたらお互いこんな感じに登録されます。 次は通話です。




【Skype同士で無料通話】

IMG_0100.jpg  IMG_1787.jpg

登録した相手を選んで「通話」をタッチすればすぐに呼び出しが始まります。
iPhone側が「応答」を押せば無料通話が開始されます。音声もかなり良い感じでした。
他にも「ビデオ通話」「チャット」も無料で行えます。
Wi-Fiで通話できるのが凄い。


以上がSkypeの最短通話までの使い方でした。


[ 2011/08/03 21:58 ] iPadアプリ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/340-cb58fabd