

保有はエクセディのみ。
買い戻しから一時1630円付近までの下げたものの、2月に揉み合っていた価格帯なので底堅く、今週は逆に安定した強さで1700円復帰で終了。
日足は25日線上で5日~75日線の乖離は収まってきた。
特にMACDが好転していて、3月半ばの高値は下がりかけ段階の+40の中途半端な位置だったけど、今回は±0の地点から反転GC。
まだ決算まで2週間あるので、来週はまだ反応が薄そうだけど、下がることは無さそうなチャートなので25日線上を上下に挟んでの動きを予想。
再来週の4/30の決算に向けて買われだして、1750円~1800円で決算迎えるという形が理想。
ただ5連休前の発表なので、良い決算でも週足は大きな窓が開いてしまいそうで判断が難しくなる。
EVになるとクラッチが不要になるみたいなことも言われてるけど、数年以内では業績に影響無いだろうし、逆に考えるとアイシンがTOBして持分法適用会社から完全子会社なんてこともあるかも。
エクセディは決算もガチホのつもりだけど、今グロース株、バリュー株どっちが強いのかまだ判断付きにくいので大きく勝負はしにくい。
高島屋のチャートはエクセディ同様、MACDが好転してるので週明けから狙う。
場合によっては、決算で下げすぎているJフロントでもいいかも。