【株】アイシン、エフシーシーの決算で、どう見てもエクセディに死角無し

sbi428a.png

確定損益、4月は先月から10万円ほど目減り。
エクセディ以外はほぼ数日以内の決済で少額売買だったので、全体的に難易度の高かった4月をこれで切り抜けたのはよくできたほう。


sbi428.png

保有もエクセディ2700株はガチホ。
30日決算でGW跨ぐと窓開けチャートが嫌だと思っていたけど、発表時間を見ると10:00開示予定らしいので、窓開けの心配は無くなったけど、発表直後は一瞬上下に大きくブレそうなので心臓によくなさそう。

今日は関連の深いアイシン精機、エフシーシーの決算で、この両社の今期数字が良いと連れ高すると見ていたが、特に納入先のアイシンが凄くいい数字だった。

2021-04-28 17

アイシンの今期配当170円、4200円で計算すると利回り4%。
1株あたり利益は556円、PERは7.5倍。

時価総額1兆円超える企業で、これだけ割安指標となれば、時価総額820億のエクセディもそれ以上の数字が必要。
成長性は無いバリュー銘柄なのでポイントはやはり配当で、減配前の90円に戻るかどうか。

60円維持(3.5%)・・失望売りで負確
70円(4.1%)・・悪くないが上下揺さぶっての無風
75円~80円(4.7%)・・合格、100円は上げないとインチキ
90円(5.3%)・・完全勝利、2000円付近もあり得る

エフシーシーですら四季報よりやや高めの利益予想で、40円→52円と19年3月期の配当に戻しているので、60円維持は一番確率が低いと見てる。
期待値を上げすぎるとよくないので控えめに70円で良しとしてるけど、真面目に予想すると75円~80円が90%の確率で出ると思う。

ソシャゲ株ほど決算跨ぎのリスクは無いはずなので、仮に下に行っても今年の利益が全部吹っ飛ぶような悲惨なことにはならないはずだし、決算予想はソコソコ自信もあるので金曜日はかなり楽しみ。

[ 2021/04/28 17:59 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3412-3241eb90