YouTubeで「
男女7人夏物語」が最近アップされていたのを見つけてイッキ見した。
90年前半ドラマだと当時見た記憶が残っているのだけど、これは5歳ぐらいに放送されたドラマなので見たことが無く、いつか見たいと思っていた。
さんまと大竹しのぶ の掛け合いが凄く良く、トレンディドラマの元祖みたいで面白かった。
※tubeの動画は主題歌が挿入されるシーンでミュートになっているので、後から発見した
パンドラTVにアップされてるほうが音声カット無く見れる。
続編の秋物語を見ようと主要な所は全部検索して探したものの全く見つからない。
3年前にスカパーTBSチャンネルで再放送されたらしいが、ここ1年ぐらいずっと放送予定番組監視してるけど放送されない。
月額動画配信サービスも対応している所が無さそうで、唯一あったのがDVD宅配レンタルサービス。
無料期間サービスが使えるので利用してもいいのだけど、届くまでに数日かかるし1度に2枚までで、2往復必要なのは一気に見れないのでGW中に楽しめない。
なので、10年ぶりにDVDレンタル屋を覗くことにした。
近場に蔦屋は無いので、とりあえずゲオ伏見店に行ってみたものの、数が少なく古いドラマは全く取り扱っていないのでダメ。
グーグルマップで調べると、
ビデオ1観月橋店が近場に合ったので、聞き慣れないチェーン店だが行ってみることに。
店の見た目は一昔前のレンタル屋といった感じで、2Fが一般作品、3Fがアダルト作品専用みたい。
数は相当揃っていて、TVドラマコーナーは数列に渡ってあるけど、頭文字でも無くジャンルもいまいちよくわからない並び順で探すのに苦労する。

秋物語発見。各巻3本ずつ用意されていて1セットだけ残っていたのでギリギリセーフ。
他はわりと未レンタルが多いのに、この夏・秋物語だけ借りられてるのはやっぱり配信サービスで見れないからか。
でも数が多いけどやっぱり80~90年代ドラマは少ないかも。
なぜか「101回目のプロポーズ」は準新作だった。(これも1セット全てレンタルされてた)
初利用だけど入会は無料。旧作は常時14泊15日で110円ってかなり安い気がする。昔は数ヶ月毎に100円キャンペーンあったりしたけど。
昔はDVDレンタルする度に「
DVDFab Passkey」でゴニョゴニョしたりしたもんだけど、久しぶりにアクセスしたら、まだ昔購入した製品が有効らしく再DLしたら無期限で使えた。
ライティングソフトも随分ご無沙汰で最近どうなってるのか見てなかったけど、未だに「
DVD Shrink」や「
ImgBurn」が定番フリーソフトで推されているようで変わってない。というか更新もされてない?
熱心だったころは、こういうのを色々組み合わせて試したりしたけど、もうWindows標準のディスクイメージツールでいい感じ。
DVDで昔のドラマなので画質はそれなり。
CSで放送されてた「ずっとあなたが好きだった」とか90年前半ドラマは、画質が結構良かったのだけどデジタルリマスター処理されてるのかな。