【ダービー】ヨーホーレイクが今年のボールドエンペラー枠

日本ダービーは「清水成駿の◎はボールドエンペラーとする」が余りにも鮮烈過ぎて、毎年似た馬が出てこないか探してしまうのだけど、今年はイメージに当てはまる馬が一頭いてそれがヨーホーレイク
特筆すべき点は、全5戦全て上がり3F最速マークしててメンバー随一。
しかも、5戦で最も早い3Fでも34.9
こういうタフな馬場を使って上位に来た馬は基礎能力が高いし、父ディープでキレる脚は持ってるので本来は33秒台も出せるはず。
脚質も差し~追い込みで、大外からこっそり2・3着に入って穴演出しそうな雰囲気(現在9番人気)

データ


Screenshot_20210529-122202.jpg

10年前を最後に1~3着関西馬独占を最後に、毎年関東馬が1~2頭3着以内に入る組み合わせ。
今年は関東馬のエフフォーリアが確実に3着以内に入ると仮定すれば、人気上位の
エフフォーリア - グレートマジシャン - サトノレイナス
の3連複組み合わせは消すことができる。


da-bi-.png

専門紙10社の予想。これ目当てで長年競馬は日刊スポーツを買ってる。
予想家では馬柱上から2番めの木南の印が好み。
よくヒモ穴狙いで好きなのが、△が9~10となってるパターンで、結構3着以内に入ってくれることが多い。
あとは、印が厚いのに当日人気が低いのは飛ぶことが多く、逆に印が薄いのに当日人気が高いというのは馬券に絡んだりする。(個人的な感覚)
ヨーホーレイクは△5なので5紙は無印予想。
この印だけ見るとアドマイヤハダルが穴っぽい雰囲気だが、13番人気と印の薄い馬より買われていないのでこれは飛ぶパターンと解釈。

当日の馬体重見て最終決定だけど、現時点の予想は

◎エフフォーリア
○ヨーホーレイク
▲サトノレイナス
△ワンダフルタウン、グレートマジシャン、シャフリヤール、タイトルホルダー

◎は最年少記録がかかる騎手だけが不安要素。1着固定はできないが3着以内は相当堅い。
○が実質の◎で、馬券妙味を考えるとこれしかいない。東京2400もベスト。
▲はオークスに出てたら間違いなく勝ち負けだったし、G1の2走はソダシより数段上の内容。
ただルメールが来たら毎回シラケるから嫌い。

◎○の馬連、3連複、○▲はワイドで保険程度。

しかしダービーは今まで当たった事が少なく牡三冠レースより牝三冠レースの方が遥かに好相性。
今年もオークスは取ったけど、牡3歳は距離適性が色濃く出ないから狙いが絞りきれず難しい。

s-da-bi-baken.jpg

ヨーホーレイク◎ むしろエフフォーリアのほうが怪しく見えてきた。

→川田詰まりすぎ... 今日はお茶漬け(;_;)

[ 2021/05/29 13:35 ] 競馬 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3434-19149cac