ヤフーの買いだおれキャンペーンとプレ肉でWF-1000XM4は単騎26倍確定

29日はプレミアム会員×肉の日開催(要エントリー)一撃6倍です。但しプレミアム会員契約が条件。また複数購入で2万円以上でも可能。
上限は5000ポイント(約83400円まで)
肉の分は商品ページの内訳には含まれてませんが、達成すると肉のページで達成と出るのでわかります。
買いだおれキャンペーンの併用は今日が一番の買い時。

WF1000XM4
→eイヤホン、Joshin、ソフマップは無事33000円で通常10倍設定してくれてるので、仮に買いだおれ分が無くても単騎26倍程度は確定かと思います。
発売日に手に入れた3台は全部売ってしまったので2台行きました。1台は自分用。


今日から月1行われている買いだおれキャンペーン要エントリーが、30日まで開催。
お買い物マラソンと同じく、1ストア毎に+1倍され10ストアで最大9倍となります。
上限は1万ポイント(約11100円まで)

最近のヤフーショッピングとPayPayモールキャンペーンと常設PayPaySTEP
ヤフーの常設キャンペーンは上記の記事で。
今回は27日に誰でも5%(上限1000ポイント)か、29日の肉の日キャンペーン(上限5000ポイント)に合わせて買うのがお得。
PayPaySTEP側の上限がネックなので、楽天ほど買い周り倍率を稼ぎにくいですが、単騎購入の倍率はヤフーが強くなってきています。

狙うべきアイテムは
WF1000XM4
→eイヤホンなど大手ショップが33000円定価で、通常10倍な上各種キャンペーンてんこ盛りなので、7月末出荷を許容すればどこでも買えます。(楽天は現在ソフマップしか定価の通常10倍設定してない)

Xiaomi Mi 11 Lite 5G
→7月2日の新作スマホ。OPPO Reno5 Aと同価格帯ですが、スペックは殆ど上回っている上に、ついにおサイフケータイ対応ということで、OPPOのシェアを奪える強力な新型に見えます。
これも1点買いで結構な倍率になります。

7月からPayPaySTEPは少し改悪になりますが、ヤフーのほうがショップは還元を上乗せしたインチキ価格設定をしていないことが多いです。



[ 2021/06/29 00:18 ] ヤフーのお得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3453-bd80ddcf