
6月はこれといった強気になれる銘柄も無く、日経の方向感もハッキリしないので、売買は少なく短期勝負に徹して先月から約10万弱のプラス。
今3月分の優待クロス分の配当が反映されてきているので、損益金額と配当金額の動きがあって正確に把握できないけど、5月の不調に比べたら持ち直してきたかも。
といっても保有株は含み損で

サニックスのみ。方向感が読めない時はTwitterの相乗り投資ということで以前、
株オジサンが取引日記で具体的な銘柄を控えたので、新たに信頼できそうな「
MASA@続!30万を1000万にするリーマン株ブログ」を見るようになったのだけど、サニックスはその相乗り。
今は鍵垢になってブログ公開も少なくなってるが、引き続き具体的な銘柄とポジションは見せているし、名前の挙がった銘柄は時間差で上がっていることも多々あるので信頼性は高めで、木村化工機では相乗りで少し儲かった。
それでいてフォロワーは少ないので、公表後翌日の寄り付きに影響は全く無いので嵌め込みされにくい。
サニックスは平均374円で建てて、今日も買い増して15000株とツイートがあったばかり。1日仕込みが早かった。
先々週日経は天井と予想したら、逆に先週は大きく戻して予想外したと思ったら、今週は弱く結局週足の中・長期線で頭打ちしてるので、やっぱり予想通り日経は天井?
とにかく大きく勝負しても勝てる気がしないので7月も安全運転に徹する。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントありがとうございます。
enish日足チャート見たら凄く上がりそうな気もするし、引っ掛けのような気もするしで悩みます(^_^;)
ソシャゲは最近あまり調べてなくて、年もとったせいかモンストの頃の感覚が通じなくなってきています。
ウマ娘も競走馬の擬人化とかふざけてて絶対ヒットするはずないと思ってたぐらいなので...
enishはチャートが気になるので監視します。
コメントの投稿