モバゲー期待のソーシャルゲーム iPhone「忍者ロワイヤル」の遊び方

9月16日追記:現在の進行状況に合わせ追記と画像の追加をしました。

ついにモバゲーがiPhoneアプリを3本配信しましたが、
その中でもモバゲーユーザーの期待度が高かった「忍者ロワイヤル」です。

このゲームは怪盗ロワイヤルと同じく他のユーザーとのお宝争奪バトルがメインになっていますが、そのバトルがiPhoneらしくタッチアクションゲームになってるのが特徴です。
※通常のソーシャルゲームではコマンド選択で自動的に決着ついてしまうのがほとんどです。

なおプレイするにはモバゲー会員(無料)になることが必須ですが、すでに時代はグリー・モバゲーなどソーシャルゲーム全盛期なので、まだの人はこの機会に会員になってみましょう。


2011y08m12d_131301770.jpg

タイトル:忍者ロワイヤル  忍者ロワイヤル - DeNA Co., Ltd.
メーカー:DeNA Co., Ltd.
ジャンル:ゲーム(アクション)
配信日:2011年8月12日初回ver配信
価格:無料
その他:モバゲー会員であることが必須
Android版:Mobage(モバゲー)
※Androidでは単体アプリとして配信されていません。上記のアプリ内の忍者ロワイヤルをインストールすることで同等に遊べます。






【アカウント作成】


IMG_1875.jpgIMG_1931.jpg

起動するとまずログイン画面が表示されます。会員でない人は登録しましょう。
以前は携帯メールだけだったと思いますが、現在はGMAILなどPC用使えるみたいです。
モバゲー会員になると一定期間ログインするとモバコイン(有料課金)がもらえます。このコインで自分のアバターの洋服を買ってみるのもいいと思います。
結構友達以来のミニメール(モバゲー内のメールです)が来たりもします。
ちなみにアバターは男性・女性どちらでも作成可能ですが、一度作成したら性別変更できないので注意です。


IMG_1876_20110812132451.jpgIMG_1877_20110812132453.jpg

タイトル画面が表示され、6パターンの忍者キャラクターから好きな忍者を選びます。
選んだらストーリーが流れメインメニューに入りますが、チュートリアルがとても親切なのでソーシャルゲームが初めてでも理解できます。



【メインメニュー】

IMG_2361.jpg

チュートリアル部分は省いてメインメニューの見方について

<左上コイン>・・・ゲーム内のコインでミッションなどを行う度にゲットできます。このコインでバトルしたり装備を買ったりする。
<雷マーク>・・・ミッションを1回実行するたびに必要なエネルギーです。一度のプレイで使用できる回数が制限されますが、3分に1回復するのですぐに全快します。レベルが上がった場合も完全回復します。
またカルマというポイントがあり100使用することで全快できます。(カルマは他のユーザーにあいさつするともらえます。あいさつの制限はないので、違う人にやり続ければカルマはどんどんたまります。)
<手裏剣マーク>・・・他のユーザーにバトルを申し込める回数。こちらは6時間に1回復と長めですが、レベルアップでも回復するので最初はすぐにバトルで遊べます。
<武器防具>・・・この数値は忍者のステータスです。この数値が大きくなると攻撃力や防御力が強くなります。
<イベント>・・・9月に入り連日イベントが開催されるようになりました。 主にクエストでイベント用のボスがランダムで出現し多く倒せた人には限定アイテムが配布されています。




【ミッション】

IMG_1933.jpgIMG_1934.jpg

このゲームの日課でもある基本のミッションからスタートします。
ワールド1は全部で5つあり、1つクリアするには3ステージのボスを倒す必要があります。。 ミッションをクリアして最後にボスバトルがあるのは従来のソーシャルゲームと一緒ですね。

IMG_2368.jpg

ワールド1ラスボス師匠を倒すと、なんとワールド2が出現しました。



IMG_1935.jpg

ミッションでは<実行>ボタンを押していき、ゲージが100%になるとそのミッションはクリアになります。
絵柄はルーレットになっていてマーク毎に発生条件が変わってきます。

<葉っぱ>・・・特に何も起こらず%だけ増えます。
<お宝>・・・重要なお宝がゲットできます。10回回して1回当たればいいほう。
<!!マーク>・・・ザコ敵とのバトルになります。 iPhoneを生かしたタッチアクションミニゲームになっています。
<木箱>・・・武器・防具が手に入ります。意外とお宝より発生しにくい。
<×>・・・エネルギーが不足してたり、ミッションに必要な武器防具がないときに出ます。


IMG_1885.jpgww2000.jpg

バトルの敵は色々変化しますが、基本はタッチで手裏剣、フリックで斬撃で敵を撃破します。
最初にプレイするとゲーマーには、簡単すぎて面白くないと思うかも知れませんが、ステージが上がるとそれなりに敵も多くなり難しくなります。


IMG_1887.jpgIMG_1888.jpg

最後のボスバトルは1対1の対決になります。でも装備品をしっかり整えていれば序盤は楽勝です。
ですが3エリア目ともなるとボスの攻撃力もアップしかなり難しいです。

IMG_2359.jpg

そしてラストエリアのボスが師匠です。
ハッキリ言って激ムズ難易度です。 課金せずにいった場合ステータスもギリギリといった感じで、アクションが苦手な人だとかなり苦戦しそう(まだ私も勝てていません)
ゲーマーを自負する人も、なんとかここまで遊んだ上でしっかりと評価してもらいたいものです。



【装備を整える】

IMG_1937.jpgIMG_1938.jpg

最初のプレイでおそらくレベル4~5ぐらいにはミッションで上がっているはずですが、次に貯めたお金で武器防具を購入します。
ソーシャルゲームでは武器・防具の装備が1種類ずつというわけではなく、沢山買い集めることで武器・防具のトータル数値が上昇していきます。
後述しますが、今までのソーシャルゲームは比較的攻撃側が強かったですが、忍者ロワイヤルでは防御側が結構強くなっています。
なので、これまでは防御力を重視していましたが、このゲームではとりあえず今のところ同じぐらいの強さになるよう上げたほうがいいかもしれません。


IMG_1939.jpg

武器をたくさん買って数値を上昇させますが、その数も一定の上限があり。ステータスを見ると武器の横に○/○と持てる上限が定められています。
この上限はレベルを上げたり、他のユーザーと仲間申請をすることで増やすことができます。(最初はお金も少ないので上限は気にしないても大丈夫)




【他のユーザーとのバトル】

IMG_1940.jpgIMG_1941.jpg

バトルでは現在自分の持っていないお宝を奪い取ることが目的になります。
上のお宝でカーソルを「?」に合わせると、そのお宝を持っているユーザーがズラっと並びます。
この中から任意に選ぶわけですが、レベルに開きもあるので基本は同じレベルぐらいの人を選ぶといいでしょう。
画面を切り替えるとユーザーも更新されるので弱い人が出るまで探せます。

ここではバトルの他に<あいさつ><仲間申請>も可能
あいさつを行うとカルマが3ポイントゲットできます。特にメッセージを送る必要もないので、エネルギーをすぐに回復したい場合はマメにカルマをゲットしましょう。
仲間申請はバトル中に助太刀キャラとして登場してくれることもあり戦いを有利にしてくれます。やはり数人は募集をしたほうがよいです。
なお申請は一方が連絡したらもう一方が承認しないと仲間にはできません。お知らせでわかるので他人から来たら申請してあげましょう。

バトルはミッションのバトルと同じく1対1の勝負になりますが、ソーシャルゲームではオンラインゲームのように相手が操作してるわけではありません。
相手側の武器防具のステータスに基づきCPUとして行動してきます。

戦闘中は左上のタイムゲージがあり、時間内に倒せなかったら負けです。
またお宝にワナが仕掛けられていると開始直後に大ダメージをくらい勝つことが非常に難しくなります。


IMG_1890.jpgIMG_2360.jpg

こうしてお宝のシリーズをコンプリートすることが目的になります。 コンプリートしたシリーズのお宝は盗まれなくなるので、とにかくコンプするまでの奪ったり奪い合ったりが楽しいです。




【その他】

IMG_1942.jpg

ゲームをプレイしていない時でも常に他のプレイヤーからお宝を狙われています。
そこで回避できる確率が上がる<ワナ>をお宝にセットしておくと少し安心できます。
ただしワナはボスを倒した時しか入手できないので無駄使いはできません。


IMG_1943.jpg

いつお宝が狙われたかは各種履歴から確認できます。(ゲームを起動したら忍者が出てきて結果がわかるようになっています)
もしその人から取り戻したい時はこの画面からバトルを選ぶとよいです。


以上が忍者ロワイヤルの遊び方になります。

まだ開始したばかりということでお宝数が怪盗ロワイヤルなどと比べると少ない気がしますが、アップデートで追加してほしいところ。
課金アイテムも現在はまだ強力アイテムもないので無料の範囲内で互角に遊ぶことができます。
残念なのは、怪盗ロワイヤルではお宝をコンプリートすると限定アバターアイテムをゲットできるのですが、忍者ロワイヤルではそういうプレゼントがないです。
またゲーム内から相手側のモバゲープロフィールが閲覧できず、ゲーム外での繋がりができないのもソーシャルゲームとしては改善してほしい部分です。

最後にゲーマーがソーシャルゲームをするとおそらく簡単・つまらないという意見が多く出そうですが、そもそもソーシャルゲームはアイテムをコンプリートしたり、
相手とのコミュニケーションを楽しむことがメインになるので、あまりゲーム性を重視した見方はしてほしくないのが本音です。(ちなみに私は数年前までは結構なやり込み派ゲーマーでした)
実際は3エリア目ともなると結構ボスも強くなり難易度も高いのですが、ゲーマーはそこに行くまでに見限ってやめてしまう人が多いように思えます。

間違いなく無料ランキング1位が当分続く人気ゲームとなりますのでぜひゲーマーの人にも参加してもらいたいソーシャルゲームです。

これから配信予定のアプリは癒し系お魚育成ゲーム「アクアコレクション」、カジュアル牧場経営ゲーム「牧場ホッコリーナ」が予定されていてこちらも楽しみ。




【Android版について】

nd1.jpg

実は忍者ロワイヤルはAndroidが先行してリリースされています。
マーケットで単体として配信されているわけではなく、モバゲーのランチャーアプリをダウンロードし、その中の忍者ロワイヤルをアプリ内にインストールすることで遊べます。
この他に今後iPhoneアプリで登場予定のゲームがすでにAndroidでは配信されています。

nd2.jpg

このような感じで、セーブデータはIDで紐づいているためiPhone版で遊んでいたデータがそのままAndroidでも反映されて遊べるので、
将来どちらかの端末に乗り換えても安心して継続できます。
画面にβverと出ていますが、iPhone版と内容は同じなので製品版でしょう。

ちなみに音質はAndroid版のほうがいいです。これはアプリの作りではなく単にXperia arcのサウンド性能がいいからだと思います。


8月19日追記:特別イベントが開始されました。

IMG_2042_20110820190732.jpg

8月18日~8月24日の夏祭り限定イベントとして新しいお宝争奪イベントが開催されました。
通常任務とは別に特別任務用のお宝5種が追加されています。
特別任務用のアイテムはミッションでも出現します。(黒宝箱が追加されてます)
今回は期間中にコンプリートできると特別報酬が後日もらえるようです。





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/346-66b4d729