【株】JFEも一旦全ポジ利確 ガバガバの窓埋め待ち

SBI0907.png
週明けから急ピッチで上がりまくっているので、JFEも月曜PTSと今日の寄り直後に残りの1000株を全て利確。
高島屋も月曜買い増しで1000株で、今日の高値付近で一旦サクッと利確。
遊びで少し買ったトヨタ自動車、マツダもスイングで利確できたし、この2日間はちょっと上がりすぎで、特に鉄と船は急ピッチ過ぎるのでスピード調整がありそう。



2021-09-07 18

JFEの日足はガバガバに窓が開いてる状態。
当初の予想通り配当狙いの駆け込み買いがあって、9月上旬~中旬までがピークと見ていたけど、何となく今日でピークを付けた感じがする。
このあとは5日線にタッチ後、一旦反発で高値付近まで戻すかもしれないけど、2番天井でその後は8月の時見たく一気に25日線までの下げが来るかもしれない。

日本郵船も9980円の寄り天で短い下ヒゲ陰線なので、明日安く始まれば今日が天井の形になってくる。
日経もガバガバ。ヒゲを入れなければ今日で五空なので、29000円~29500付近で一旦調整が入りそう。

この後買うとしたら、やはりデパート系が一番無難で、5日線に沿ってジリジリ上がりそう。
石破茂不出馬観測で、河野太郎が総理になりそうなので再生エネルギー関連。
レノバやウエストHDはかなり上がってるので、下げ止まり感のあるタクマを少々。
他はタケエイ、イーレックス辺りもまだ狙えそうな位置。

でも河野太郎総理で一変するとは思えず、むしろ報道が持ち上げすぎの実績不足懸念があるので、総裁選の結果が出た後に日経全モのパターンがありそうな気が匂いがぷんぷんするので、このまま9月優待クロスに向けて資金確保で様子見が正解な気がしてきた。

[ 2021/09/07 19:24 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3512-44bd7d0c