Approid大好きが選ぶ2011年上半期お気に入りiPhone/iPadアプリベスト20+3

2011年も半分以上過ぎてしまいましたが、2011年8月現在までに配信されたアプリで購入して良かった順に20位まで順位を付けてみました。
今回は有料・無料、実用・ゲームアプリ問わず、またiPhone,iPadアプリも全て含めた順位になります。

あと順位とは別に株・FXアプリで良かったもの3つも入れています。
こちらは株・FXをやってない人には興味がないと思うので順位とは別に分けました。

順位をつける上で、まず選んだアプリは以下の20タイトル+3です。


2011y08m15d_174310472.jpg2011y08m15d_094913348.jpg2011y08m15d_174326221.jpg2011y08m15d_174346957.jpg2011y08m15d_193309720.jpg
2011y08m15d_174520147.jpg2011y08m15d_174551744.jpg2011y08m15d_174621255.jpg2011y08m15d_174631816.jpg2011y08m15d_174707232.jpg
2011y08m15d_174747356.jpg2011y08m15d_174818585.jpg2011y08m15d_174832415.jpg2011y08m15d_174847080.jpg2011y08m15d_174904980.jpg
2011y08m15d_174925083.jpg2011y08m15d_174953361.jpg2011y08m15d_175012596.jpg2011y08m15d_175025609.jpg2011y08m15d_175037953.jpg

2011y08m15d_174403289.jpg2011y08m15d_193414784.jpg2011y08m15d_193437589.jpg







【オススメ株・FXアプリ】

2011y08m15d_174403289_20110815193938.jpgマネックストレーダー スマートフォン iPhone版 マネックストレーダー スマートフォン - MONEX, Inc.
   マネックストレーダー for iPad  マネックストレーダー for iPad - MONEX, Inc.
2011年2月21日配信(iPad版は4月27日) 無料 ★使用するにはマネックス会員であること★
ww2013.jpgww2012.jpg
証券会社ではダントツの情報量だと思っているマネックス証券ですが、アプリの完成度も非常に高く、株取引のできるアプリではNo1です。
実際は手数料が高くマネックスでは売買していませんが、日頃の情報や株価チェックでは毎回マネックスを使います。
2011y04m28d_223222053_20110428225816.jpg株の取引もできる高機能アプリ「マネックストレーダー for iPad」
2011y02m22d_221427374_20110222223631.jpgマネックス証券公式アプリ「マネックストレーダー スマートフォン」


2011y08m15d_193414784_20110815194539.jpg外貨ネクスト for iPhone  外貨ネクスト for iPhone - 外為どっとコム
2011年1月24日配信 無料 ★使用するには外為どっとコムの会員であること★
ww2014.jpgww2015.jpg
FX会社では老舗の外為どっとコムのFX取引アプリ。
この会社もFXではダントツの情報量で、PCサイトでログインしたときに見れるフィスコ・ロイターなどのニュースがこのアプリで見れるのでとても重宝します。
2011y02m15d_215045543.jpg老舗FX業者 外為どっとコムの取引ツール・アプリ「外貨ネクスト for iPhone」


2011y08m15d_193437589_20110815195134.jpgIR資料・会社資料ダウンロードサービス「IR-Books」 IR資料・会社資料ダウンロードサービス「IR-Books」 - Stakeholdercom Ltd.
2011年7月28日配信 無料
WW2016.jpgWW2017.jpg
上場企業の四半期決算資料がこのアプリから探すことができる便利アプリ。1年前の決算資料まで確認できます。
2011y07m30d_130405714q.jpg上場企業のIRが閲覧・保存可能な iPhone「IR-Books」

以上3本が2011年上半期に配信されたオススメの株・FXアプリです。
続いては20位から順にアプリを発表します。 なおアプリ価格は定価で記載しています。



【20位】

2011y08m15d_174310472_20110815202622.jpgi文庫S i文庫S - nagisa
2011年2月25日配信 350円
ww2026.jpgww2027.jpg
無料で夏目漱石など青空文庫の小説が読める他、自炊マンガも読めるビューワーアプリ。
安いビューワーアプリもありますが、やはり本棚などUIに高級感があり数百円程度の割高ならこのアプリを選ぶべきです。
以前のi文庫とは別アプリとしてリリースされたので批判的なレビューもありますが気にするほどではありません。
2011y02m26d_003322833_20110226015646.jpgiPhone 進化したブックリーダー「i文庫S」の使い方



【19位】

2011y08m15d_174925083_20110815195659.jpgChat Pet Chat Pet - rin.shimohama
2011年7月24日配信 無料
WW2018.jpgWW2019.jpg
SMS/MMSで使用できるコミュニケーションアプリです。 吹き出しの中に自由に本文を入れることができ、普通に文章を送るよりも相手に喜ばれそう。
顔文字アプリはキーボードで打てるような物が多い中、オリジナルのゆるキャラという点で高評価です。




【18位】

2011y08m15d_174747356_20110815200250.jpgArmy of Darkness Defense Army of Darkness Defense - Backflip Studios
Army of Darkness Defense HD Army of Darkness Defense HD - Backflip Studios
2011年5月12日配信 無料
WW2020.jpg
多数の兵士たちが自動で戦うタイプのリアルタイム戦術シミュレーションゲーム。以前は85円のようでしたが今は無料+アドオンタイプのアプリです。
ゲームの内容もいいですが、なによりアドオンでコインを購入しなくてもゲーム内で十分貯められるので、非常にお財布に易しいゲーム。
iPhone版とiPad版にわかれていますので、使用本体に合わせて遊べます。
2011y06m24d_211643889_20110624222223.jpg今年のベストゲームの一つ「Army of Darkness Defense」ミニ攻略



【17位】

2011y08m15d_174520147_20110815200951.jpge国宝  e国宝 - National Institutes for Cultural Heritage
2011年1月20日配信 無料
ww2021.jpgww2022.jpg
博物館に収められている日本の国宝約1000点が画像と解説付きで見れる、非常に高級感溢れるアプリです。
写真の画質も高く、解説もWiki並の詳細な情報です。 HOMEに入れるだけで様になります。
2011y02m15d_224251193.jpg自宅で簡単に国宝・重要文化財を鑑賞 iPhoneアプリ「e国宝」


【16位】

2011y08m15d_174707232_20110815201556.jpgストリートファイターIV VOLT  ストリートファイターIV VOLT - CAPCOM
2011年6月30日配信 800円
WW2023.jpg
世界中の人とオンライン対戦可能なストリートファイター4。
評価ができる部分として、一つは時間帯に関わらず常にオンラインに誰かいて対戦が可能なこと。
二つは超必殺技にややこしいコマンド入力がなく1回タッチで出せること。
特にコマンド入力が苦手な私は十字ボタンのある家庭用ゲーム機より遊びやすいと感じました。



【15位】

2011y08m15d_174953361_20110815202034.jpg動く!動物図鑑:Animal Life for Japan  動く!動物図鑑:Animal Life for Japan - HULMODE
2011年1月12日配信 600円 ★iPad専用アプリ★
ww2025.jpg
哺乳類・爬虫類合わせて73種の動物が収録されている図鑑アプリ。
子供にもわかりすく完結にまとめられた解説に加え、すべての動物にアプリ内に動画が埋め込まれているのが特徴です。
大人でも楽しめるアプリです。
2011y06m10d_135425727_20110610141147.jpg動物図鑑の決定版 iPadアプリ「動く!動物図鑑」


【14位】

2011y08m15d_174904980_20110815203229.jpgGoogle Translate Google Translate - Google
2011年2月8日配信 無料
ww2028.jpg
日本語で喋った内容が英語など外国語に翻訳されてしまう凄いアプリ。(外国語→日本語も可能)
今ではあることが当たり前のように感じてしまいましたが、配信直後は音声認識の正確さにびっくりして、これが無料でいいのかと思ったほどです。



【13位】

2011y08m15d_175012596_20110815203619.jpgショーケース  ショーケース - AMZN Mobile LLC
2011年4月6日配信 無料 ★iPad専用アプリ★
ww2029.jpg
この手のショッピングアプリは別にブラウザからでも同じ、というようなものもありますがamazonをiPadで見るなら絶対このアプリを使うほうが便利。
パソコンで見るよりも、商品の一覧性が高く非常に使いやすいです。



【12位】

2011y08m15d_174832415_20110815204121.jpgテレBing  テレBing - Microsoft Corporation
2011年8月1日配信 無料 ★iPhone/iPad両対応アプリ★
WW2030.jpg
画像を見てわかるように非常に見やすく、このアプリがあれば新聞のテレビ欄は見なくてもいいほどです。
この手のアプリは過去にもいいものがありましたがなぜか配信停止になることが多かったですが、このアプリのメーカーは
マイクロソフトなので、その心配もなさそうです。



【11位】

2011y08m15d_174551744_20110815204456.jpgNAVER Photo Album -【無料】写真フォルダ管理/共有アプリ NAVER Photo Album -【無料】写真フォルダ管理/共有アプリ - NAVER Japan Corporation
2011年7月25日配信 無料
WW2031.jpgWW2032.jpg
写真をフォルダに分けられる他、友達と写真を共有することができる、サーバーに写真が保存されるのでアプリを消しても、インストールすれば画像も入ったままです。
有料アプリも似たような物がありますが、機能としては完全にこちらが上です。
※一部韓国批判とも取れるようなアプリの質と全く関係ないレビューがみられるのが残念です。
(親会社が韓国企業で子会社として買収されたのが日本企業のライブドアです。なのでおそらくライブドアもこのアプリに関わっていると思われます)
レビューにあるような迷惑メールが登録アドレスに届いたり、画像が消えてしまうような不具合は私のところでは一切無いことだけ報告しておきます。
2011y07m26d_205916845a.jpg写真をフォルダ管理・バックアップ・共有できる「NAVER Photo Album」


【10位】

2011y08m15d_174346957_20110815210045.jpgPictShare PictShare - multiple photos/movies uploader - itok
2011年1月4日配信 250円
WW2033.jpgWW2034.jpg
カメラロールに入っている写真を一括してEvernoteやDropboxなどに送信できるアプリです。
個人の制作者が配信しているようですが非常にサポートが手厚く、アップデートでどんどん機能が追加されていってます。
2011y05m10d_211516486_20110510215628.jpg共有サービスへ写真を一括送信できる iPhone「PictShare」の使い方


【9位】

2011y08m15d_174621255_20110815210613.jpg麻雀 天極牌 by Hangame  麻雀 天極牌 by Hangame - NHN Japan Corp.
2011年7月28日配信 無料
ww2035.jpgww2036.jpg
とにかくオンライン対局がかつてないほどにサクサクプレイ可能な麻雀アプリ。
他にもランキングや称号要素もあるのでゲームセンター感覚で遊べます。
9位に入れていますが、麻雀アプリ限定だとダントツの1位で、この麻雀アプリで鉄板の完成度です。
2011y08m01d_213717428a.jpgモバイル最速オンライン麻雀 iPhone「麻雀 天極牌」


【8位】

2011y08m15d_175025609_20110815211017.jpgじゃらん for iPad  じゃらん for iPad - リクルート
2011年5月2日配信 無料 ★iPad専用アプリ★
ww2037.jpg
宿泊する宿の情報はもちろんのこと、地域ごとの食べ物屋やレジャースポット情報も豊富で旅行アプリには必須です。
13位のショーケースと同様にiPadならブラウザを使うより、このアプリでじゃらんを調べたほうが遥かに使い勝手がいいです。



【7位】

2011y08m15d_193309720_20110815211453.jpg『ベンチャー通信43号』~ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材~  『ベンチャー通信43号』~ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材~ - bakumatsu co.,LTD.
『ベンチャー通信42号』~ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材~  『ベンチャー通信42号』~ニッポンを創るビジョナリーベンチャーを取材~ - bakumatsu co.,LTD.
2011年3月26日配信 無料 ★iPhone/iPad両対応アプリ★
ww2038.jpgww2039.jpg
IT企業の社長インタビューや企業の歴史などが、冊子から全く省かれることなく完全収録されています。
この冊子は大学などでは無料で配られていて、一般の書店(有料販売)では取り扱いが限定されていて中々目にすることができないです。
収録内容は本当に貴重なものばかりでとても参考になるブックアプリです。
※このアプリは素晴らしいにも関わらずダウンロード数が振るわなく、メーカー側もこの2冊だけで次号以降配信されなくなってしまいました。
今からでも遅くないのでぜひダウンロードして人気アップしてもらいたいものです。
2011y03m27d_175251902_20110327181848.jpg300円で出版されている「ベンチャー通信」が無料アプリで配信



【6位】

2011y08m15d_174631816_20110815212343.jpgデススマイルズ  デススマイルズ - CAVE CO.,LTD.
2011年7月7日配信 1000円 
WW2040.jpg
これは特に説明不要。弾幕STGメーカーのケイブが配信した最新作です。
シューターの方がiPhoneデビューされた場合は、ぜひプレイすることをオススメします。スマホゲームの完成度の高さを実感するはずです。
2011y07m07d_225752500_20110707233028.jpgケイブの弾幕STG第3弾 iPhone「デススマイルズ」


【5位】

2011y08m15d_174847080_20110815212727.jpgTBG! Fashion TWEET TBG! Fashion TWEET - NHN Japan Corp.
2011年5月19日配信 無料
ww2041.jpgww2042.jpg
ハンゲームが配信したオリジナルの街角ファッションアプリで元となったPCサイトはありません。
画質が非常に綺麗でアイテムごとに数枚の写真が使われているのが特徴。 また更新頻度も高く毎週4~5人が追加されていってます。
ファッションチェックアプリではダントツの完成度です。
2011y05m20d_161839826_20110520163042.jpgおしゃれなコーディネートをチェックできる「TBG! Fashion TWEET」


【4位】

2011y08m15d_174818585_20110815213201.jpge食材辞典 for iPhone  e食材辞典 for iPhone - DAIICHI SANKYO COMPANY, LIMITED
2011年6月1日配信 無料
WW2043.jpgWW2044.jpg
レシピアプリはクックパッドなど定番アプリが多数配信されていますが、このアプリでは食材の選び方・旬の時期など、レシピ以外のマメ知識が非常に詳細です。
メニュー周りも50音で探す・季節で探すなど多岐にわたっていて使いやすい。



【3位】

2011y08m15d_175037953_20110815213739.jpgネコアップ ネコアップ - Ryuji Kuwaki
2011年1月7日配信 85円
WW2045.jpg
国内限定で配信されているゲームアプリでは「つみネコ」に匹敵する大ヒットショートゲーム。
つみネコはどちらかというと、あまりゲームをやらない層に受けましたが、こちらは比較的ゲーマーな人にも高評価。
かなりやりこまれているようで、ランキングもカンストしてる人が続出しています。
2011y02m15d_211135789.jpg2011年ベストゲーム候補 スコアアタックが熱いネコ捕獲ゲーム「ネコアップ」


【2位】

2011y08m15d_174326221_20110815214258.jpg萌え簿記3級  萌え簿記3級 - K.K. Amuzenet
2011年5月22日配信 無料 ★iPhone/iPad両対応★
ww2046.jpg
正直このアプリを見つけたときは絵だけを売りにした、いい加減な簿記アプリだと思っていたのですが、実際は有料配信されているLECより充実していて驚きました。
収録問題数は確認しただけでも100問以上はあります。また問題毎に回答となる解説が収録されているのが非常にポイントが高い。
試験で合格するにはやはり参考書や過去問は必須ですが、3級合格者として言わせてもらえば仕訳が本当に重要なので反復練習の形で役立ちます。
ただやはり常にキャラクターが表示されているので、一番使用頻度が高そうな電車や外出時などで使いにくいのが難点。シンプルモードがあれば文句なしに1位にしても良かったほど。
ちなみにジャンルはゲームとして配信されています。
2011y05m22d_144717637_20110522151337.jpg2011年のベストアプリ候補 iPhone「萌え簿記3級」


【1位】

2011y08m15d_174649733.jpg思い出ノート  思い出ノート - RinPal
2011年8月5日配信 450円
IMG_2004.jpgIMG_1997_20110815100755.jpg
そして第1位はこの記事を書いた日に購入して、即座に超お気に入りになってしまった歴史年表アプリ「思い出ノート」です。
歴史年表アプリはいくつか配信されているものの、あくまで歴史的に重要な出来事しか収録されていませんでしが、このアプリではその年ごとのヒット商品・ヒットした邦楽・洋楽・コマーシャル、スポーツの出来事などなど本当に多岐に渡っていて見ているだけで懐かしいです。
また情報だけではなく、すべての情報に対してWikiやyoutube動画へ移行することができ、その精度も正確で全く関係ない動画が表示されてしまうことはほとんどありません。
個人で制作されたアプリで知名度の無いメーカーですが、上半期の1位としてApproid大好きではイチオシしたいです。
2011y08m15d_094913348a.jpg昭和元年~平成22までの歴史年表アプリ 「思い出ノート」






No title

はじめまして。NAVERの金子です。
11位に弊社のアプリを入れていただきありがとうございます!嬉しいです^^

ちなみに、ライブドアもグループ会社の1つですが、各社でサービスは個別に運営をしているので、このアプリも弊社・ネイバージャパンが日本で独自に作っています。
http://corp.naver.jp/about/profile

他にも色々と検索やオンラインストレージなどのアプリも出していますので、これからもどうぞよろしくお願いします!
http://corp.naver.jp/service/service
[ 2011/08/16 12:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/352-5da8e06d