ラクマで7%クーポンが配布され16日23:59まで使用可能。
※人によっては配布されない場合もあり
毎月15日は前月キャンペーンのポイント支給日なので、20日頃までは特に金券類の換金化が活況になるので、出品者側も売りやすい時期。
まだ8月優待は来ていないので新物の出は少ないですが、定番金券の価格は安定期に入っています。
・マクドナルド優待
→5冊で19950円程度。 供給がそろそろ止まってきたので、ここから先年内までは徐々上げとなり、最終的には5冊セット20500円~21000円に落ち着き、年明けから期限が迫るので徐々に下げる見込み。
・エディオン優待
→額面の5%~10%上乗せ出品が多く、5%~7%程度のものはすぐ売れる。
年1回の優待と言うこともあり、出物は少なくなってきているが、それでもビックカメラ優待よりは入手しやすい(関西圏の家電屋だからか) 一番ありがたい金券。
・JAL優待
→最新のチケットなら5枚で11000円~12000円程度。最盛期は5枚で20000円弱だったのでまだ半値状態。
しかし春頃の5000円~6000円と比べると2倍に上昇。
最新の有効期限は22年11月末、一つ前が5月末と新旧出回っているが、コロナがこれ以上悪化することは無いので、もう少し上昇しそう。 ここ1年で最も変動の大きい優待(ANA優待も)
とにかくコロナ脱却したかったら屋外の時ぐらいマスクをポッケに仕舞って欧米人みたく気持ちを変えろ! 物事を自分で判断せず右に習えでしか行動しない日本人にホントうんざりする。
・平和優待
→元祖現金化金券。数年前に少し改悪があり、優待クロスで取る人が減ったのか、最盛期と比べると供給が減っている。
その反面、屋外ゴルフとあって需給は高いのか、8枚セットは額面通り8000円~8500円で非常に安定している。
あと楽天市場ではちょっとしたキャンペーン15日から実施中。今月は下旬マラソン情報なし
■
全ショップ対象エントリー&2ショップ購入でポイント3倍■
SPORTS DAY BY RAKUTENエントリーで5倍キャンペーン■
エントリーで全ショップ対象 5と0のつく日はお得!ラクマで初めて1,000円以上お買い物すると、楽天市場でのお買い物がポイント2倍