■
【対象者拡大!】Amazon.co.jp利用でもれなく20%還元
→さっき通知が来て気づいたけど、22年2月1日以前に口座開設した人も対象になった模様。
上限1000円(5000円まで)3月15日~3月31日までが実施期間。7月に還元
kindle電子書籍は対象外と記載あるので、ポイント100%還元本狙いはできないけど、アマギフは対象なはず。
アマギフチャージでもいいはずだが、念の為物品お買い物のほうが確実なので「
Amazonギフト券 商品券タイプ」辺りを5000円分買ったほうがいいかも。
恐らく昨年サービス開始時の携帯電話料金20%還元キャンペーンが3月分で終わり、手仕舞いする人が多そうなので、追加で既存も対象にしたような気もする。
■
auPAY新生活応援クーポン・キャンペーン→au回線持ってない人も、auPAYアプリで各種お得なクーポンをもらえます。
マツキヨ1000円以上500円引きクーポン、ドトール400円以上200円引きクーポンなど。
■すかいらーく株主優待到着
→12月高額優待の1つすかいらーくが到着。ラクマでは出品禁止していされている株主優待券なので、ヤフオクへ出品されます。
今日から1~2週間ぐらいが出品数も多く一番安く買える時期。
ラクマも禁止と知っていない人がたまに出品し、運営が削除する前に購入することも可能です。
この場合、購入済みも運営側が検索一覧から削除するのですが、取引は通常通り行われ、購入者はノーペナルティ、出品者は常習者でない限り、数日の出品禁止縛りを受ける程度となります。
去年アダストリア株主優待出品で削除され数日出品禁止となったことがあります。