■
Amazonポイントアップキャンペーン■
Amazonギフト クレカチャージで0.5%増量キャンペーン■
Amazonギフト 現金チャージで最大2.5%増量キャンペーン・
【くら寿司全店で使える】お食事券 ギフト→今回は4月9日9:00~11日中まで。要エントリー。

POM ポンジュース 800ml ×6本 1545円(1本あたり258円)
→Amazonでは以前は1800円ぐらいでしたが、今年2月から1500円代で販売中。
スーパーはたまに1本198円のセールしますが、殆どは298円の平常価格でセールが無いので、この価格なら還元キャンペーンもあるし買い。大好きなみかんジュースは果汁100%しか飲みません。
■
毎週金・土曜はd払いで最大4%キャンペーン→4月分は要エントリー。Amazonはドコモ回線持っているとd払い可能。
・
サブリ選定 Vol2 20000円
・
サプリ選定 Vol3 19800円
・
みこすり半劇場 (2) 220円
・
PEACH 超合本版(1) 1925円
・
セパハン【合本版】1 1320円
・
セパハン【合本版】2 1320円
・
ミスター味っ子II(1) 660円
・
ミスター味っ子II(2) 660円
・
クッキングパパ(1) 660円
・
クッキングパパ(2) 660円
・
ありゃ馬こりゃ馬 第1巻 550円
・
ありゃ馬こりゃ馬 第2巻 550円
・
最狂超プロレスファン烈伝 1~3 429円
・
KAGETORA【新装版】1 ~5が440円
・
Z MAN -ゼットマン-【完全版】 1~5が550円
・
エルフ・17【新装版】 1~4が440円
・
猫でごめん!【新装版】 1~4が440円
・
甘々と稲妻 1~3が660円
→100%還元本いくつかピックアップ。あとちょっとで1万円に満たない時に買うと便利。
100%設定期間は大体1日弱が多いので、購入の際は100%設定になってるか要確認。
13ページの高額本。個人販売品(vol1は99円)だけどなにか儲かるカラクリがあるのだろか...
12:05更新・
サプリ選定 18900円
・
サプリ選定 vol.4 18900円
→vol2~3がストアから抹消されて今度は1と4が100%還元になっています。
著者:かつおぶし で、販売物一覧見れますが、購入者はともかく販売者にどんなメリットがあるのか気になる所。


ちゃんと100%還元されたかどうか確認する場合は、
PCサイトなら、トップページに出てるAmazonポイント○○の部分クリック→マイポイント残高へ
アプリなら、マイアカウント→Amazonポイント残高の確認から見れます。
還元ポイントは全額ポイント払いなら数分~それ以外は1時間程度で確定して使えるようになるので、最初の1回目ポイント還元分だけでループ購入できます。
Kindle本を返品する→間違ってしまった場合、7日以内なら「
カスタマーサービスに連絡」から問い合わせるとkindle本は返品できます。
購入直後の画面なら「注文をキャンセル」できます。
■
歩いてポイントが貯まるTヘルスケアアプリ登場→500マイル=100Tポイント。 初回インストールで200マイル。
毎日起動するだけで2マイル。ラリーイベントがあり、一定の歩数歩くと3ポイント(ランダム?)
マイルは1年間有効なので、まめに起動チェックすれば500マイルはたまりそうだけど現状はイマイチ。
ラリーイベントが今後良くなれば貯まるのかもしれないけど、現状はMilesと同じく期待外れ。
「
dヘルスケア」のほうが、毎日確実に2~5ポイントぐらいは貯まるので、交換タイプより毎日コツコツ型のほうが良し。
■
必ずAmazonギフト券100円分もらえる&「SBIプレミアムチョイス福袋」が当たる!→SBI証券口座持ってない人でも恐らくアンケート回答可能でアマギフ貰えるはずです。(メールで届く)
4月8日から実施で、先着1万名なのでまだ達していないはず。アンケートは3分もあれば完了します。
「
キャンペーン・プログラム」から各種キャンペーン見れるけど、先月は売買手数料dポイント10%還元とかあったし、若者囲い込みなのか少額な還元キャンペーンが最近多い印象。