USEN優待到着しかし条件改悪でプレミアム優待倶楽部ポイントは23年から優待クロス不可に

今日USEN2月優待でプレミアム優待倶楽部ポイントが到着。(U-NEXT1年無料案内はまだ)

21年8月に初めて1000株を優待クロスで獲得
22年1月に端株で1株購入
22年2月に1000株を優待クロス(1001株)
この保有で株主番号は9月と同じだった。

USEN.jpg

案内に次回23年2月以降の優待条件が変更されていて

変更前:毎年2月末日の株主名簿に500株以上保有する株主として記載されること
変更後:毎年2月末日の株主名簿に500株以上保有する株主として記載されており、
且つ、基準日の前年3月1日から当年2月末日までの間で当社が任意に設定する日の株主名簿においても同一の株主番号で当社株式500株以上保有する株主として記載されていること




優待クロス対策の改悪となっていた。
ただ、本当に欲しいのはU-NEXT1年間無料で、そっちは明記されてなかったので、これまで通り1000株優待クロスは有効だと思う。
プレミアム倶楽部ポイントが無い8月は、2月ほど優待クロスの難易度が高くなかったので、これで2月も一般在庫が取りやすくなるのならいいか。

25000ポイントはやや中途半端で、3万ポイントあればミーゼスカルプリフトを貰って売れば2万円弱になるけど、足りないので、保有1年未満は10%手数料引かれるけど一旦WILLsCoinに交換。
このコインは、他社優待のプレミアム倶楽部ポイントも全て合算できるし、優待商品も同等でCoin足りない分はクレジット支払いで購入可能。

WILLsCoinにはNintendo Switchもあり、これが一番換金価値が高いが抽選形式で当たらないと交換できない。

WILLsCoinから更にネットマイルという別サービスのポイントに交換でき、アマゾンギフトやTポイント、dポイントなどにも交換できるが、約半分の交換レートとなるので、
25000WILLsCoinなら、大体12500程度でdポイント等に交換となる。

なので、プレミアム倶楽部ポイント狙いの優待クロスは、表示ポイントの40%~50%ぐらいが実質相当額としてみたほうがいいかもしれない。

沢山商品あるのでまだ調べきれていないが、合算でWILLsCoin貯めるかして3万コインで交換できるミーゼスカルプリフトが一番換金しやすいかな。

[ 2022/04/14 00:04 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3630-4c69d3b2