【株】お祈り投資発動でも年間収支は好調維持

0428a.png

4月は1週目がマザーズの上昇に合わせ、ウェルスナビなど不得意グロースながら短期間に数万単位で利益を重ねる。
しかし2週目少し押した所を、調子にのってすぐ買い戻してしまい、わずか2~3日で含み損が出たところでアッサリ損切りで利益を減らす。
その後は再びトヨタや銀行株など大型株中心に買い直した。


sbi0428.png

中旬以降は動きが重く日経が怪しい動きだったのでナンピンもせず見てるだけ。
今週水・木が非常に厳しく一時含み損が15万円ぐらい膨れ、お祈り投資モードになったけど、ラスト金曜日で一気に持ち直してくれたおかげで、含み損は1万弱にまで回復。

あと今日はIPO当選したクリアル上場日で、IPO予想下限の1600円に指値を出しておいたが、ジャスト1600円で初値が付き6万円の利確となった。
初値ついた10分後に1954円まで上昇して失敗したと思ったが、その後1200円まで売られて終値は1330円。
欲かかなくて正解だったが、過去2回の当選に比べるとしょぼい利益。

今年1/3経過してここまで大きな勝ちも負けも無く、堅実な成績だけど物足りない。
GW明けに決算発表があるけど、いずれも持ち越すつもりで、中でもオリックスと七十七は直前に買い増しもあり。
日本M&Aは期待外れ決算で、週明け更に下になりそうだけど100株でさほど期待したわけじゃ無かったので致し方なし。

[ 2022/04/28 23:00 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3637-c0c39f47