【株】Jフロント6桁含み益でも週明け悲惨

sbi0611.png

今週は5日線を割り込んで一旦調整しそうなワコールと、ある程度上昇したウェルスナビを利確。
本命のJフロントは今週も強く高値1175円まで上昇。
あとは今週末がっちりマンデーで年1回の上場しました特集で、フォトシンス、ドリームベッド、ライフドリンクCが登場するので引成買い。
この特集は毎年週明け寄売で勝ててるが、タイミング悪くダウが大暴落したので今年は損切り覚悟。

月曜はJフロントの気配次第だけど、トータル約25万円の含み益は寄った直後15~18万円ぐらいになることを想定。
寄り付きの気配次第で大半の銘柄を利確・損切りする予定。

sbi0611a.png

ANAだけは週足、月足チャートとも底値圏で、これ以上飛行機に悪材料は出ないと思うので、ここはJフロントの時と同じくじっくり反応待ち。
ポーラオルビスも似た感じだが、こっちは日本、韓国、中国も全部マスクゾンビだらけで飛行機より質の悪い悪材料。
流石に基礎化粧品まで使わなくなるようなことは無いと思うけど、外人の化粧品買いがあるかは微妙。

入国前検査、12日から不要 米、新型コロナの渡航規制緩和
アメリカはどんどん緩和が進む。
日本はコロナアプリもワクパスも全く機能せず失敗してるのに、頑なに国の言いつけ守って屋外でもマスクしてるのはアホとしか言いようがない。
とにかく店はマスク張り紙と店内アナウンスを即刻やめるべき。そうすりゃ自分の頭で考えないアホな人間も多少は外すだろうに。



[ 2022/06/11 08:57 ] | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3666-35ccc4a5