モバイルプリンター キャノンTR153で手軽に印刷

14年発売「PIXUS iP110」が故障して買い替えた20年発売後継機の「TR153

TR153.jpg

サイズ感も使い方もほぼ一緒。
ボタンや液晶部分が追加されていて、前モデルは電源を入れた直後たまに長時間ガーガー動くことがあったのだけど、この機種は立ち上がりも、印刷直前の準備も短時間だし液晶部分に「お待ち下さい」と表示されるので、ガーガー動作も本当に準備中なのかどうかわかりやすくなった。

モノクロとカラー印刷で、前モデルではカラーインクが早く無くなりやすかった。
純正品インクは高額でコスパ悪いが、「ノーブランドインク」は色んな所から発売されてて半額以下でiP110とTR153は同一で互換性あるので買っておいた予備も無駄にならない。
ノーブランドでも特に印刷ムラも無かったし、iP110は故障まで約5年ほど使えたので純正で無くても問題ない。

※故障原因はカラーインク残量0で放置して白黒印刷してたのが原因な気がするので、カラー使わなくても残量警告が出たら取り替えたほうが無難

仕様は殆ど一緒だが、Wi-Fiの11aに対応してたり、初期のドライバやWi-Fi設定とかもウェブ上ですぐ終わるし、全体的な動作の安定感が増していた。

価格は26000円程度だけど、楽天で買えば還元もあるので実質2万弱程度。
ちょっとしたコピーを印刷する程度なら場所も取らないし、その都度コンビニの10円印刷しにいく手間も省けるので、トータルで考えれば自宅印刷するほうがお得。



[ 2022/06/12 10:54 ] 家電・周辺機器レビュー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3667-860dcd91