楽天ブランドデーは日替わり直後に、新しいセゾンゴールドカード誕生など

楽天ブランドデー最大3,000円OFFクーポン
→高額クーポンは枚数が少なめ。
Rakuten Brand Dayエントリーで5倍キャンペーン
→29999円以下で2倍、3万円以上で4倍。上限4000ポイント。対象ショップはブランド系で今回はxiaomi公式ストアが狙われる。
ママ割メンバー限定!エントリーで対象アイテムのお買い物がポイント最大5倍
→既存も+1倍。上限1000ポイント。対象ショップもブランドデーとほぼ一緒。
【楽天1位】Xiaomi Pad 5 日本語版 Wi-fi版 6GB + 128GB 43780円
→昼頃は無くなったと思ったが、現在は2色とも在庫あり。15営業日以内発送。8月1日から59800円に値上げ。
次期モデルXiaomi Pad6のリークも出ているが、発売は早くても10月以降で価格も高くなりそう。
1000円クーポン+4倍+1倍+SPU+ゴトビ(枠があれば)。15~16%程度盛り付けで実質34000円~35000円程度。
その他のXiaomiセール商品
→Redmi Note 11なども少し安い。

SAISON GOLD Premium7月29日新規発行開始
→新しいセゾンゴールドカード。年会費11000円で年間100万円以上で翌年度以降永年無料。
日本初METAL SURFACE CARDらしく上質な輝きと金属の質感が特徴らしい。
50万円・100万円でボーナスポイント。コンビニ・カフェで還元率アップということで、スペックは三井住友カード ゴールドと似たような感じ。

『出前館』、過去最大の参加店舗数となる「ウルトラ半額祭」を開催!
→8月5日~7日、19日~21日の2回開催。気がつけば楽天もドコモもDiDiもデリバリー撤退で出前館VSウーバーイーツの最終決戦に。

ビックリマン特別シール付きレシピブックセット
→もうすでに完売してるみたいだが、旧キャラの水墨ビックリマンチョコが7月26日から全国発売してるらしい。
15年ぐらい前の復刻ホロセレクション以降完全に卒業しているけど、その後も旧キャラの復刻シリーズが出てるみたいだった。もう1回集めたいがチョコがもう無理。
【Amazon限定】ビックリマンチョコ激うま消費レシピ
→市販でも販売されてたが本なのに付属シール違いで3種類もあった。相変わらずコレクター泣かせの売り方。



[ 2022/07/29 22:12 ] 楽天のお得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3698-d65860cf