27日16:30更新■
Amazonギフトクレジットカードチャージで0.5%還元→22年12月末まで実施だけど、7月25日以前にこのページでエントリーしてた場合は良いが、現在はページ記載のクーポンコードを入力しないと還元適用されないみたい。
・
Apple iPhone 13 Pro Max (128GB) - ゴールド SIMフリー→Amazon発送で定価159,800円で在庫あり。
ポイントアップキャンペーンは5000上限で、500ポイント程度はみ出してしまう金額
金曜日に為替が大きく動いたので、木曜水準となる週末買取価格は下がってるけど、1ドル137.52円、1元20円なので、週明けはPro128GBなら139000円~140000円、ProMax128GBなら154,000円~155,000円水準になりそう。
※買取ショップがドル円に関係してるなら上記金額だけど、元円のほうに関係してれば上記金額より-1000円程度低いかもしれない。
9月8日にiPHone14発表があるので、13系も少し価値が下がるかもしれないけど、来週一杯は影響無さそう。
→無くなったかも。
ーーーーーーーーーーーーーー
■
Amazonポイントアップキャンペーン→27日9時~29日まで。要エントリー。
今回は家電・大型家電カテゴリのTV、オーディオ、PC除くは
追加で8%還元。キャンペーンページの対象商品を見るで見つかる商品なら対象っぽい。
・
【くら寿司全店で使える】お食事券 ギフト 贈り物・
Amazon限定5000円以上のGooglePlayギフト購入でもれなく200円分のPlayギフトコード貰える→8月29日まで。
また「
各種専門ギフトカード」ページがあり、Appleギフトカードなどの取り扱いもあった。但しクレカ決済のみでアマゾンギフト券は使えなかった。
ポイントアップキャンペーンはアマゾンギフト券購入は対象外と記載あるが、Appleギフトなどの記載は無いので、対象の可能もあり。
・
おせち早期予約で最大10000ポイント貰えるキャンペーン→要エントリー。開始は9月9日~10月8日までなので、次回のポイントアップキャンペーンのときに。
■
新生「Yahoo!ショッピング」10月12日スタート→毎日最大+3倍還元となるが、日曜誰でも5%やPayPayモールで2%が終了するので改悪。
12月から税抜き還元になるし楽天よりヤフショのほうが大改悪。
これならひっそり続く
dショッピングデーのほうがマシかも。dポイント利用分は20%還元(税抜き)されるし。
■
PS5 GT7&Horizon Forbidden West同梱本体発売→9月15日から5500円値上げされるが、新たに同梱版本体が9月15日と10月20日に発売。
PS5のグランツーリスモ7は価格改定されたのか、Amazonでは1800円で販売。ブックスなどはまだ高いまま。
GTスポーツはすぐ飽きたけど、GT7は車種集めが面白く飽きないのでPS5はもはやGT7専用機になってる。
■
au PAY、「マクドナルド モバイルオーダー」で最大10%還元キャンペーン→9月6日まで。 セコいのでいつもドリンクS買ってアンケート回答無料ポテトSしか注文しない。
ポテトMクーポン時代が忘れられず、定価だとお金が勿体なく感じてしまう。
■au版XPERIA1Ⅳの1万円キャッシュバック付与された
→今日メールでauPayギフトコード1万円付与された。もう片方のソニーショップで使えるポイント5000ポイントだったと思うがそちらはまだ来てない。