蔦屋:
Apple Gift Cardのご購入でTポイントが最大10,000ポイントもらえるウエルシア:
Apple Gift Cardのご購入でTポイントが最大10,000ポイントもらえるセブン:
Appleギフトカード購入し専用サイトで登録すると最大10%還元ファミマ:
Appleギフトカード購入し専用サイトで登録すると最大10000還元ローソン:
Appleギフトカード購入でもれなく最大10000ポイント還元LINEPAY:
AppleギフトLINEマイカード内で購入すると10%還元→12月23日~1月5日まで。
前回10月末に同様のキャンペーンが行われたけど仕組みは全く同じで、一番面倒が無いのがTSUTAYA。
※蔦屋の前回分は12月7日に付与された
TSUTAYA
→会計時にTカードを提示する(ポイントは付かないがレシートにTポイント残高等の記録が記載されていればOK)
2月中旬に勝手にTポイントが付与されるので忘れても安心。
ウエルシア
→蔦屋と一緒。なので店が多いウエルシアのほうが利用しやすい。
セブン
→専用サイトでギフトのバーコード番号を入力し応募。1月末にSMSで通知が届き、セブン銀行ATMで受け取り必要。
交通系電子マネー付与なので使わない人は消化しづらい。
ファミマ
→同じく専用サイトで入力し応募。1月末にメールアドレスに giftee Box SELECTポイントコードが届く。
このポイントはPayとかに等価交換できるみたい。
ローソン
→会計時にポンタもしくはdカードを提示する。2月中旬にクオカPayで還元。
ローソンIDにメールアドレス登録が必要で、そのIDとポイントカードのIDが同一で無いと無効。
クオカPayはまだ利用店が限られるので一番使いづらい。
LINEPay
→LINEマイカード内でギフトカードを購入。1月下旬頃勝手にLINEポイントで還元。
PayPayに等価交換できるのでこれも扱いやすい。
蔦屋とウエルシアのTポイントが一番便利で、ウェル活1.5倍で使えるし、貯めすぎてもSBI証券の投信購入で現金化できる。