TwitPane Limited for KindleFire14日更新→作者のHPで動作するKindle版の無料版が配布されたので、1/31までの時限だが動作するのでこれに切り替えた。
GooglePlay版も修正対応中で、直らない場合時限期間の延長あるとのこと。
有料Kindle版はエラーになってないので使えそう。
ーーーーーーーーーーーー
今日の昼頃からサードパーティ製Twitterアプリが一斉に利用できなくなり、長年愛用してる「
TwitPane」もログインエラーが出てツイート更新できなくなった。
公式Twitterアプリはタイムラインが非常に見づらいので使う気になれず、代わりに「
Janetter」を一時的に使うことにした。
Twitterも5ちゃんも昔からROM専で書き込みは殆どしない。
フォローは絞ってタイムラインはできるだけ全部読み、特に気に入ってるフォロー垢はリストに入れて見逃さないようにする使い方。
なので、ホーム画面から横スワイプで各種リスト登録に移動できるアプリが好みなのだけど、このアプリはそれができる。
直るまでの一時的使用なので、上記のような設定をパッと済ます手順は

アカウントログインしてメニューの自分のアイコンからリスト開き、ホーム画面横タブに表示させたいリストにチェック入れる。
続いてその上のアイコン押して、編集モードで各種リストを長押しすると順番移動できるので、ホームの次に置きたいリストを並び替えていく。

これでホーム画面から右にスワイプしていくと、自分で作った各種リストに切り替えていくことができる。
このアプリで新たにフォローをリストに追加したい場合は、そのフォロー垢のプロフィールを開き、右下「+」押し「リストメンバー管理」選ぶと、リスト一覧が開くので「追加」押すとリストに入れられる。
今動いているサードアプリをいくつか試した中では、これが一番TwitPaneに近いと思う。
iPhoneではTwitPaneが無いので、「
Hel2um」を使っているが、これは影響なく使えている。
関連記事
■
Androidで一番使いやすいTwitterアプリは「TwitPane」■
【iOS】閲覧しやすいオススメ無料Twitterアプリ「Buncho」&「Hel2um」の使い方