銀行口座開設済みで三井住友Oliveゴールドカード申し込み完了

三井住友ゴールドカードNLの年間100万が少し未達だったので、それをクリア確定させてから三井住友Oliveゴールドを申し込み即日審査完了。

・ゴールドNL年間100万円達成済み(まだ1年は経過していない)
・前月に三井住友銀行口座開設済み(デビットキャッシュカード保有)

このパターンで申し込んだ時の手順は


Oliveカードはポイントサイト案件は無く、銀行口座保有者は「三井住友銀行アプリ」から申し込みすることになる。
※支店番号と口座番号でログインし使えるようにしておく

2023-03-10 11

アプリ使えるようにした段階で、住友銀行口座と三井住友カードNLは自動で紐づいている。
「Oliveアカウントに切替」から追加申し込み可能。
説明を進めていくとアカウントランクのページで各種カードが選択できる。

ゴールドを選んだが、永年無料にできる方法は
・すでにゴールドNLで年間100万円達成済み→永年無料でOliveゴールド届く
・ゴールドNLで年間100万未達→先に届くが残りの金額をゴールドNLで達成するとOliveゴールドも永年無料になる

【三井住友カード ゴールド(NL)で年間100万円以上ご利用の方限定】
Oliveフレキシブルペイ ゴールドを年会費永年無料にてお持ちいただけます。

このページに説明が載っているけど、ゴールドNLが確実に100万円達成見込みなら、3月中にOliveゴールド作成してしまったほうがいい感じ。

この後はすぐ申し込み完了。即審査開始となるので、初めてカード作成じゃ無いので本人確認書類等のアップロードは不要だった。

2023-03-10 11

一旦デビットモードになっているが、審査は30分ほどで通過しクレジットカードモードにも切り替えられるようになる。
トップ画面はOliveカード用に変化している。
このモード変更はOliveカード専用なので、ここがポイント払いモードにしていても、ゴールドNLで決済したときはクレジット払いになる。

またこの時点で自動的にSMBC IDができていて、メールアドレスだった。
恐らく三井住友銀行アプリで登録していたメールアドレスがそのままSMBC IDとなったのだと思う。
アプリ自体は引き続き、支店番号と口座番号でもログインできるし、SMBC IDでもログイン可能。
なのでOliveカード申し込んだ時点で、自動的にOlive系の特典も全て享受できる状態になった。


次に一番重要な毎月選べる特典を選択する箇所は、口座残高下の「コンビニATM手数料・振込手数料 >」となっている部分をタッチすると選択画面に進めた。

TOKUTEN.png

デフォルトで「コンビニATM手数料」に設定されているので、これを銀行口座に1万円以上預けて貰える「ご利用特典」に変更。
※銀行口座に1万円以上常時預入必要

×200ポイントにできて?だったけど、注意書きを見るとOlive申し込んだ当月と翌月のみ2つ選べる的な記載があったので、一時的で翌々月からは1つの×100Vポイントなのだと思う。

設定後は翌月4月から適用されるので、残念ながら3月はコンビニATM手数料特典となってしまい1ヶ月分ロスなので、特典狙いでOliveつくる人は3月中に申し込んだほうが良さそう。


これでOliveゴールドメインで持ち歩く予定だったのだけど、ここで誤算が一つそれは
現状Oliveカードの引き落とし日は27日のみしか対応していないこと
Vpassで変更画面に進んでも、エラーが出てしまう。
てっきりゴールドNLと同じく10日引き落としにできると思っていたので、これだと引き続き決済はゴールドNLですることになりそう。

ちょっとややこしいカードだけど、一先ず目的だった毎月100Vポイント貰える状態にすることができたので、これで年間1200Vポイントが何もしなくても貯まるはず。

招待コード SF00149-0005179
銀行口座有りでの申し込みだと招待コード入力欄は無かった気がするけど、作成時にコード入れて申し込むと1000Vポイントが貰えるみたいです。

[ 2023/03/11 09:00 ] マネー | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3865-f8ec844e