ワイモバのOPPO Reno7A、ヤマダデンキのiPadセール、ラクマの出品キャンペーンなど

ワイモバイルOPPO Reno 7A MNP4980円
→3月29日まで。ワイモバ版は約19000円ほどで買取なので、家族割適用のシンプルSなら1年程度は実質無料になる計算。
ワイモバは2回線契約で、1つは主回線として持っておき、もう1つを子回線で入れ替えながら運用して節約。
3月下旬頃シンプルMで申し込み、翌月からシンプルSに契約変更予約で1ヶ月目を安く抑えられる。

Amazon Mastercard3回分割支払いで手数料キャッシュバック
→3月31日まで。要エントリー。3回払いのみ手数料分がキャッシュされる。
次回のポイントアップキャンペーンは17日から

ヤマダデンキ9世代iPad39800円セール
→12日まで。近所のヤマダ見に行ったがすでに品切れだった。ラクマでは新品が45000円ほどで売れるので安いけど、そもそも発売当初は39800円だった。

■ラクマで出品24時間以内に売れば売るほどポイントアップ
→3月17日まで。アプリ内のお知らせ(3/3頃)からアクセスし要エントリー。
今年に入ってからこのキャンペーン開催が多くなり、1000円以上が対象で増加割合も大きいので、高額商品じゃなければ相当わりのいいキャンペーンなので今後も長く継続してほしいところ。
先週12月優待の藤田観光、コーセー、ポーラ案内が到着したので、そろそろマクドなども届くはず。

・明日からようやくマスク任意
→この3年間デパート入る時以外殆どノーマスクだったが、結局ノーワクで帯状疱疹が1回出ただけで風邪も喉痛も起きず。
布マスク1枚買っただけで、あとは相手が勝手に渡してきたマスク数枚のみ常備してただけでマスク出費も皆無。
鼻呼吸と簡単な手洗い、そして適度な日光浴散歩だけで、コロナ関係なく病気予防できることなのにわかってない人が多い。
未だに楽天の売れ筋ランキングにマスクが多数入ってる所見ると、外せない人多数だろうが、マスクマンは口呼吸が癖になってるので、いざ外したら免疫力低下ですぐ風邪やら喉痛になると思う。
わからないのはワクチン影響だけ、会社でも頻繁に熱出して休んでいるのが同じメンツで偏っている。
でも接種後副反応で熱出したのは会社で9割以上だった。(中には無熱だが特別休暇権利使った賢い人もいるだろうが)
この時点でインフル予防接種より怪しいのは明らかなので打たないでよかったと思っている。
という定時制卒で学歴のない私が出した結論です。(ゴー宣のコロナ論だけ読んだ)
とにかく、屋外で交通誘導してるおっちゃん達が夏までにノーマスクOKな環境にさせてあげないと可哀想だ。

→何かSNSでは花粉ガーで必死に抵抗してる顔パンツマンが多いな。
昔はこの時期でもマスクしてる人全体の1割ぐらいだったと思うが、その理由なら花粉が飛んでない屋内では外せるはずだが...



[ 2023/03/12 13:27 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3867-51d9a34e