楽天ブランドデー、楽天Apple Pay×VISAタッチ10%還元、楽天ペイ国保対応など

Rakuten Brand Day(楽天ブランドデー)
Rakuten Brand Day最大3,000円OFFクーポン
ママ割メンバー限定!エントリーで対象アイテムのお買い物がポイント最大5倍
→5日0時から。29999円までで3倍、3万円以上で5倍。上限4000ポイント(5倍なら10万円まで)
ママ割も既存でも2倍で上限1000ポイント(10万円まで)
ブランドデーとママ割の対象ショップはほぼ同じ。
NIKE公式楽天市場店で使える全品対象|10%OFFクーポン
全品対象|合計10,000円(税込)以上ご購入で1,500円OFFクーポン

対象ショップで使える最大1000円クーポン
→バナークリックで1ポイントも11個あり。

■楽天カードVISAでApplePay VISAタッチ決済で10%キャッシュバック
visa_20230404110559fc1.png
→e-Naviログインしキャンペーン一覧から確認。エントリーは不要。
上限1000ポイント(1万円まで)QUICPayは対象外とあるので、VISAタッチマークがあるお店のみ。
VISAタッチ対応店舗一覧
コンビニやスーパーならイオン、イトーヨーカドー辺りでこのキャンペーンが使える。
楽天カード2枚目のカード申請ページ
サブカードはいつでも申し込めるので、メインがMasterならサブでVISA、JCB、アメックスのいずれか作れる。
楽天銀行デビットカード一覧
デビットカードも別途1枚作れるので、楽天では4ブランド中3ブランド保有が可能。


KyashはじめてのQUICPay決済で500円分プレゼント
→4月30日まで。決済回数6回以上で合計3000円以上で条件クリア。
これはApplePayかGooglePayどちらかにKyashカードを登録して、お店でQUICPayでと言って支払う感じ。

【どこでもポイント基本の3倍】AEON Payがおトク!
→3月21日~5月31日まで。イオンで買い物するときもイオンカード通すより、AEON Payで決済したほうが0.5%分お得。

■ラクマ出品して24時間以内に売れるほどポイントUP最大2000ポイント
→4月3日~4月9日まで。アプリ内のお知らせ-ラクマタブに切り替え、4月3日にお知らせで出てるので要エントリー。
定期的に実施されていて、1000円以上の出品が対象なので、特に金券や書籍で1000円~2000円ぐらいの商品だと、送料分が回収できるのでかなり良いキャンペーン。

「楽天ペイ(請求書払い)」国民年金保険料が4月17日から納付可能に
「楽天ペイ(請求書払い)」、地方税統一QRコード「eL-QR」が4月17日から利用可能に
→4月17日から対応開始。0.5%還元で期間限定楽天ポイントも使えるのが強み。
そろそろ固定資産税通知書が届きそうなので今年から京都市も対応するのだろうか。

[ 2023/04/04 19:00 ] お得情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://app-roid.com/tb.php/3885-16f604a9